2024.12.01
CARS
麻布台ヒルズのクリスマスをベントレーが彩る 新型コンチネンタルGT…
ベントレーは、2024年12月25日(水)まで、麻布台ヒルズで開催中のクリスマスイベント「Azabudai Hills Christmas Market 2024」(麻布台ヒルズ・クリスマス・マーケッ…
2024.11.12
CARS
1000Nmの恐るべき最大トルク! 新型ベントレー・コンチネンタル…
パワートレインが刷新された新型ベントレー・コンチネンタルGTにクローズド・コースで試乗した。エンジン編集部の荒井がリポートする。ベントレーらしさとは?新型ベントレー・コンチネンタルGTの試乗会が千葉県…
2024.09.18
CARS
W型12気筒を超える、新しいPHEVを搭載した新型ベントレー・フラ…
2ドア・クーペの新型「コンチネンタルGT」に続き、ベントレーから4ドア・サルーン、「フランイングスパー」のニューモデルが登場した。クーペから2か月遅れて登場2024年5月に、スペイン・バルセロナで行わ…
2024.07.05
CARS
PHEVのラグジュアリー・スポーツに進化した4代目、新型ベントレー…
2024年6月27日、4代目となる新型「ベントレー・コンチネンタルGT」シリーズが日本でも発表された。「眠れる野獣」のようなフォルムエクステリアは、2ドアのモダン・ベントレーを踏襲。たくましさの中にリ…
2024.06.29
CARS
782馬力、最高速度はなんと335キロ! V8ハイブリッドの新型ベ…
一度はW12もV8も生産を終了するというアナウンスがあったのでV6などへのダウンサイジングを敢行すると思われていたベントレーの新しいパワートレイン。しかし新型コンチネンタルGTとともに現れたのは、なん…
2024.06.19
CARS
選ぶならオープンか、あるいはクーペか? 2台のベントレー、コンチネ…
ジープとメルセデスのオープンカーとクーペ、それぞれ1台ずつ過去に所有し、自らをクーペ派という渡辺慎太郎が、ベントレーのコンチネンタルGTCとGTに乗り、それが本当かどうかあらためて悩んでみた。オープン…
2024.06.06
CARS
次期ベントレー・コンチネンタルGTはベントレー史上最強のラグジュア…
ベントレーは、2024年6月に正式発表を予定している4代目の新型コンチネンタルGTの擬装したエクステリア写真と事前情報を公開した。初代は2002年にデビュー2002年に発表された初代コンチネンタルGT…
2024.06.02
CARS
ベントレーW12の代替機はV8の「ウルトラ・パフォーマンス・ハイブ…
ベントレーは、2024年4月をもってW型12気筒エンジンの生産を終了するとアナウンス済みで、2030年までに全モデルを電気自動車=バッテリーEV(BEV)化するという目標を掲げている。内燃機関のみ(I…
2024.06.02
CARS
世界で16台だけの特別なベントレー、「バトゥール・コンバーチブル」…
英国のクルーに本社を構えるベントレーは、「バトゥール・コンバーチブル」を発表した。「バカラル」、「バトゥール」に続くベントレーのコーチビルダー部門であるマリナーが製作するコーチビルド・モデルの第3弾で…
2024.05.31
CARS
内燃機関だけのV8ユニット最後のベントレー・コンチネンタルGT 1…
ベントレーは、W12気筒エンジンに続き、主力の現行4.0リッターV8ツインターボ・エンジンの生産終了をすでにアナウンス済みだ。そのV8エンジンを積む最後のコンチネンタルGTアズールとなる「ラスト・オブ…
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した