メルセデス・ベンツが初めて日本市場に導入した電気自動車の「EQC」が装備内容を変更し、価格の引き下げを行った。

これまで標準装備だった装備をオプションに変更することで簡素化。これにより、従来の1080万円から895万円へと195万円もの値下げを実現した。
標準からオプションに変更されたのは、ガラス・スライディングルーフ、空調やオーディオなどを統合制御する「エナジャイジング・パッケージ」、前後左右&後席独立調整式のクライメート・コントロール、ステンレス・ランニングボード、プライバシー・ガラス、ヘッドアップ・ディスプレイ。もちろん従来通り、それぞれを単独、もしくはパッケージ・オプションの一部として装着することが可能だ。
なお、前後に1つずつ配された2つのモーターがもたらす408ps/765Nmの総合出力や、80kWhのリチウムイオン・バッテリーによるWLTCモードで400kmの航続距離など、走行性能に変わりはない。
また、電気自動車を保有するハードルを下げるための各種サポートも用意。契約満了時に残価の差額精算が不要なリースプラン、5年/10万kmまでのメンテナンスプログラムや8年/16万kmまでのバッテリー保証、6.0kW・30A対応の交流普通充電器無償提供と設置費用の10万円補助、充電施設の利用料と月額基本料の1年間無料化といったサービスが利用できる。
納車は6月ごろからとなる予定だ。


文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.11.27
CARS
カングー乗りの人間国宝、林曉さん 漆工芸とカングーには、いったいど…
PR | 2025.11.26
CARS
人生初のテールスライドに大興奮!GRとエンジンがコラボした新・運転…
2025.11.22
CARS
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に…
2025.11.27
CARS
これが正真正銘、最後の“おかわり”だ! 現行アルピーヌA110の日…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.23
CARS
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目…
advertisement
2025.11.22
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に入れた2代目マツダ・サバンナRX-7で今も毎日通勤
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.23
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目ホンダ・プレリュードを新車で購入し、30余年後の今も愛用し続ける
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは