2025.08.21
WATCHES
創業250周年。ブランドの“奥行き”を体現する逸品|ブレゲ タイプ…
ケースはやはりトレンドの小径か。ブレスレットか、ストラップか、文字盤は定番の黒白青か中間色か、機械式ムーブメントは魅力的だがクォーツの精度と利便性も見逃せない。より柔軟・自由な”新基準=ニュースタンダ…
2025.05.09
WATCHES
大人カップルに最適!38mmの「ブレゲ クラシック 5157」はシ…
エンジン時計委員会が新しいトレンドとしていま注目しているのが「ジェンダーレス・ウォッチ」だ。大径ケース、カラフル文字盤とここ最近の流行りが一段落したいま、新たに注目されているのが静かなる豪奢=「クワイ…
2024.10.27
WATCHES
軍用をオリジンとするとは思えない際立つエレガントさが魅力 ブレゲの…
エンジン時計委員が、いま、腕元を彩りたい洒脱な1本をセレクト! この秋冬の腕時計は、シックなニュアンス・カラーで。最新の腕時計でもトレンドはカラーダイアル。いま最も注目を集めているのは、微妙な色彩のい…
2024.04.22
WATCHES
大航海時代のロマンが想像できる文字盤が凄い!「ブレゲ オーラ・ムン…
スマートフォンひとつあれば世界各地の時間がひと目でわかる時代だからこそ、あえてアナログのトラベルウォッチに注目したい。いよいよ本格的に空港や観光地がにぎわいを取り戻した2024年。エンジン時計委員会が…
2023.12.08
WATCHES
ミュージカルウォッチが奏でるのはJ.S.バッハ! ブレゲの美しき超…
クルマ好きが愛してやまないブランドのクルマの2台持ちに憧れるように、時計も好きなブランドのペア持ちを楽しみたい。2024年冬の時計特集は、「アイディアル・ペア~理想の2本を探せ!~」と題して、同じブラ…
2023.08.04
WATCHES
ブレゲの傑作クロノグラフに新世代モデル「タイプ20」と「タイプXX…
『ENGINE』9・10月号では「2023年、推しの1本はこれだ!」をテーマに時計を大特集(後篇)。編集部が信頼する時計ジャーナリストと目利きたちで結成したエンジン時計委員会のメンバーのみなさんに、時…
2022.12.08
WATCHES
メカ好きは必見! トゥールビヨンの元祖「ブレゲ」の最新作!!【時計…
時計選びの基準が新たな局面に入ってきた。これまでは使用するシーンを意識したルール的なものが存在したが、今は自身の”個性”や時計の持つ”物語”をより重視するように。性別やスタイルを超えたデザインやサイズ…
2022.07.08
WATCHES
いつの時代も色褪せないブレゲの物語
歴史と伝統を最先端のテクノロジーで包み込む。だからこそファンはその時計のデザインに心を奪われ、機能に夢中になる。そして気になりだすと、見えないことがもっと知りたくなる。「どうしてこのデザインが誕生した…
2022.06.28
WATCHES
個性が際立つブレゲの「地球儀」
伝統的な定番色はふまえつつ、際立った個性を――。明るく刺激的な色使いは各社が注力するスポーティなデザインをいっそう引き立て、2022年の大きなトレンドになること間違いなし! 時計ジャーナリスト菅原茂氏…
2022.02.18
WATCHES
時計ファンの聖地「ISHIDA新宿」で”触れて知る”ブランドの魅力…
腕時計の名店として知られる「ISHIDA新宿」が、約50もの取り扱いブランドのなかから、イチ押しのブランドとその魅力を紹介する本企画。今回取り上げるのは、19世紀に活躍した天才時計師の時計製作技術と精…
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説