2025.02.09
CARS
人気の3列7人乗りSUV、ジープ・コマンダーに特別なボディ・カラー…
ジープが3列7人乗りのSUV、「コマンダー」に特別仕様車の「リミテッド・テクノグリーン」を設定し、発売、100台限定で販売される。深いグリーンの限定ボディ・カラーベースとなるのは「コマンダー・リミテッ…
2025.01.29
CARS
100台限定で販売されるグレーの特別色をまとったジープ・ラングラー…
ジープが、「ラングラー・アンリミテッド」の最上位グレードで、最も悪路走破性能を高めたモデルである「ルビコン」に特別仕様車の「アンヴィル」を設定した。ルビコンでは初採用アンヴィルの最大の特徴はボディ・カ…
2025.01.23
CARS
ジープ初のEV、アベンジャーに早くも限定車が登場 鮮やかなブルーグ…
ジープ初の電気自動車=バッテリーEV(BEV)として2023年4月に日本で発売されたアベンジャーに、早くも特別仕様車の「ジープ・アベンジャー・アルティチュード・レイク」が設定された。発売は2025年1…
2024.12.07
CARS
高級感を醸し出すブラウンの内装を持つジープ・コマンダーの特別仕様車…
初代「ジープ・コマンダー」は「グランドチェロキー」をベースにしたジープ初の3列シートSUVとして2005年にデビュー。一旦、流れは途絶えたものの、2021年に「コンパス」をベースにした3列シートSUV…
2024.11.02
CARS
ジープ・ラングラーにショート・ボディが復活 しかも、絶対的な走破性…
現行「ジープ・ラングラー」は、当初2ドアのショート・ボディと「アンリミテッド」というサブネームが付く4ドアのロング・ボディが設定されていたが、現在はアンリミテッドのみとなっている。ファン待望の限定車2…
2024.11.01
CARS
遊び心満載のいま注目のEVがこれ! ジープ初のEV、アベンジャーに…
フィアット600eと兄弟関係にあるBセグメントSUVの電気自動車。EVだったり、前輪駆動だったりとこれまでのジープとは異なる点は多い。しかし、乗ってみるとこれが、ジープらしさが感じられるクルマだった。…
2024.10.18
CARS
EVでも、小さくても、前輪駆動でもジープ ブランド初のEV、アベン…
レネゲード、ラングラー、グランドチェロキーにプラグイン・ハイブリッド(PHEV)を導入するなど、電動化を進めるジープから、ブランド初となる電気自動車=バッテリーEV(BEV)の「アベンジャー」が202…
2024.10.01
CARS
FF+布シート化で50万円お得なジープ・コマンダー・ロンジチュード…
ミドルサイズSUVで3列7人乗りを実現している「ジープ・コマンダー」に、限定車の「ロンジチュード」が設定された。2024年10月5日から100台限定で発売される。見た目はリミテッドと同じロンジチュード…
2024.09.28
CARS
キャンプ場で映える!? ジープ・ラングラー初のピンク色を設定した特…
今やジープの売れ筋モデルにまで成長した「ラングラー」。現在は「ラングラー・アンリミテッド」と呼ばれる5ドアのみとなっている。そのラングラーに特別仕様車、「リミテッド・エディション・ウィズ・サンライダー…
2024.09.11
CARS
約68万円お得なジープ・グランドチェロキーの特別仕様車、リミテッド…
グラチェロの愛称で親しまれている「ジープ・グランドチェロキー」。ジープならではの高い悪路走破性を有しつつも、豪華な装備や上質な仕立てを兼ね備えたラグジュアリーSUVである。現行モデルは、標準ボディで2…
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.07
ジムニー・ノマドは小型車なのに、なぜ4名乗車なのか? もはや買えないんだけど、ちょっと気になる