幻の名車、ランボルギーニ・イオタ(J)の文字を用いた最速・最強のアヴェンタドール、SVJ。そのオープン・モデル。屋根は標準仕様のロードスター同様、脱着式の炭素繊維強化樹脂製でフロント・フード下に収められる。車両重量はクーペの50㎏増となる1575㎏。6.5ℓV12は770ps/73.4kgmを発生。シングルクラッチ式7段自動MTを介し、4輪を駆動する。このあたりはクーペと同じ。可変空力デバイス"ALA"も備わる。800台限定で、日本の価格は6171万4586円。
2019年初めに発表したウラカンのフェイスリフト・モデル、エヴォに早くもスパイダーが登場した。電動開閉式の幌屋根で、50㎞/h以下なら走行中でも操作が可能。クーペ同様、5.2ℓV10はペルフォルマンテと同値の640ps/61.2kgmへと出力アップが図られ、新たに採用された後輪操舵も備わる。乾燥重量はクーペより120㎏重い1542㎏。この影響で0-100㎞/h加速はクーペより0.2秒遅い3.1秒となる。ただし、最高速度325㎞/hは変わらない。日本の価格は3545万3810円。
文・写真=新井一樹(ENGINE編集部)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.11
LIFESTYLE
築28年ですっぽりと森に飲み込まれた建築家の自邸 夫はポルシェ、妻…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
2025.10.05
CARS
この“新顔”はBMWの救世主となるか?BMW新型「iX3」が登場 …
2025.10.06
CARS
確実に争奪戦か?ついに登場した2リッターの2種類のマツダ・ロードス…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.09.30
これぞ芸術品と呼ぶに相応しい! 菰田潔(自動車評論家)が1位に選んだ極上のサルーンとは?
2025.10.03
これぞスポーツカーの完成形! 斎藤慎輔(自動車評論家)が1位に選んだ自然吸気エンジンの2シータースポーツとは?
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.09
自然吸気V8はちびっちゃうくらいの快感発生機だ! 佐野弘宗(自動車評論家)が1位に選んだ唯一無二のスポーツカーとは?
2025.10.01
次に買おうとしているクルマの筆頭がこれ! 国沢光宏(自動車評論家)の今新車で買いたいクルマ20台 上位3台の国産車とは?