最近のトレンドの中でわかりやすいのがカラーダイアル。ブラック全盛に次いで、このところ人気なのがブルー、そしてグリーンだ。今年の新作においても確実に増えている。パテック フィリップのスポーティな「アクアノート」に加わったカーキグリーンも新鮮だ。ただしケースはホワイトゴールドで、カジュアルウォッチとはまったく違う高級時計のステータスを譲らないのはさすがである。
“ジャンボ”と通称される大型ケースを採用した「アクアノート」にブルーに次いで、ダイアルとストラップをカーキグリーンで彩る新作が仲間入り。自動巻き。ホワイトゴールド、直径42.2㎜(10-4時方向)、120m防水。税別予価433万円。今秋発売予定。問い合わせ=パテック フィリップ ジャパン・インフォメーションセンターTel.03-3255-8109
グリーン系でもミリタリー直結のカーキグリーンは、本格スポーツウォッチでは以前からおなじみの定番色だが、それをパテック フィリップが選んだのは、若い世代へのアピールなのかもしれない。いやいや、「抹茶」を連想するしっとり落ち着いた渋い緑色は、成熟したセンスを手に入れた大人にこそふさわしいか? ワビサビも知る贅沢な時計という新たな魅力を発見した。
悲しいかな筆者には、この色の時計をビジネスシーンで着けこなす自信がない。購入する時計が高額になればなるほど、シーンや服装を選ばないものを買ってしまうので、気づけば無難な色遣いの時計ばかりが増えてしまった。だからこそこの時計を選ぶ男に憧れ、いつかそうなりたいと願っている。こんな色のアクアノートをサラリと普段使いできる男こそ、本当にカッコイイ! と思うのだ。
ダイバーズウォッチといえば精悍なブラックが主流だが、この新作は珍しいミントグリーンからグレーに変化するグラデーションダイアルとグレーのベゼルでグンとお洒落な印象に。自動巻き。ステンレススティール、ケース直径39.5㎜、300m防水。税別23万4000円。7月発売予定。問い合わせ=オリスジャパン Tel.03-6260-6876
新しい「3442」は、直径42㎜ケース、100m防水のスポーツウォッチ。2層ダイアルを彩る鮮やかなグリーンとオレンジ針の組み合わせが70年代のカラースキームを思わせ、ヴィンテージ感も漂う。自動巻き。ステンレススティール。税別予価15万3360円。9月発売予定。問い合わせ=ユーロパッション Tel.03-5295-0411
文=菅原茂/中村光宏(ENGINE編集部)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.11
LIFESTYLE
築28年ですっぽりと森に飲み込まれた建築家の自邸 夫はポルシェ、妻…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
2025.10.05
CARS
この“新顔”はBMWの救世主となるか?BMW新型「iX3」が登場 …
2025.10.06
CARS
確実に争奪戦か?ついに登場した2リッターの2種類のマツダ・ロードス…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.09.30
これぞ芸術品と呼ぶに相応しい! 菰田潔(自動車評論家)が1位に選んだ極上のサルーンとは?
2025.10.03
これぞスポーツカーの完成形! 斎藤慎輔(自動車評論家)が1位に選んだ自然吸気エンジンの2シータースポーツとは?
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.09
自然吸気V8はちびっちゃうくらいの快感発生機だ! 佐野弘宗(自動車評論家)が1位に選んだ唯一無二のスポーツカーとは?
2025.10.01
次に買おうとしているクルマの筆頭がこれ! 国沢光宏(自動車評論家)の今新車で買いたいクルマ20台 上位3台の国産車とは?