ロンドン郊外のマクラーレン・テクノロジー・センターで、プロダクト・マネージメント責任者のイアン・ディグマン氏がこう切り出した。「お見せするクルマは、マクラーレンの第4のシリーズとなります」
これまでアルティメット、スーパー、スポーツというヒエラルキーを形成してきたマクラーレン。“第4”とは、どこにどう並ぶのか?「スーパーとスポーツの間です。どちらよりもロード・ユース方向に振っています。コンペティション・レベルの走行性能と同時に大陸横断の能力も併せ持っているのです」
車名はずばり“GT”。だが、既存のスポーツ・シリーズの540/570GTとは別物だ。カーボン・ファイバー製シャシー、モノセルⅡ-Tや4ℓV8ターボ・エンジン(620ps仕様)を車体中央に搭載する基本の構成は従来モデルと変わらない。異なるのはこれまでスポーツ・シリーズでは採用されていなかった前後左右相互連関式の油圧ダンパー・システム、PCC(プロアクティブ・シャシー・コントロール)の最新版を装備すること。優れた乗り心地を実現し、車高調整も可能で、アプローチ・アングルも実用的なものにしたという。
場所を移動して実車と対面。既存のシリーズのどれとも似ていない。穏やかでエレガント。流れるような斜め後ろ姿。前150+後420の合計570リットルの荷室容量は深く大きく、ライバルたちを大きく凌ぐ。新境地を切り拓いた“GT”は、マクラーレンを新しいステージに引き上げることになるだろう。
文=金子浩久
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
2025.01.20
LIFESTYLE
オリジナルプリントは必見! フォトグラファー・秦 淳司さんによる、…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
advertisement
2025.01.31
瞬時で受注停止か 庶民のGクラス、待望のスズキ・ジムニーの5ドア、ノマド登場
2025.01.27
「最初は実感が湧かなくて、マジで俺のクルマかよ!?って感じでした(笑)」 若くしてポルシェ911カレラを買ったオーナー 嬉しさのあまり毎日乗ってます
2025.02.01
なぜ、ジムニー・ノマドは日本発売まで7年も掛ったのか? そこにはお客様を大切にするスズキの姿勢が見え隠れする
2025.02.02
特許取得、世界初のアースフェイズ機構 エンジン時計ジャーナリスト、数藤健のイチオシは、ムーンスウォッチ
2025.01.02
【ドイツ車ベスト10】今年乗りたい1位はポルシェ勢を抑えてのスポーツカー!【自動車評論家が厳選!】