ズバリ、「共感」です。乗って、走って、所有して気持ちのいいクルマ選びを、独断と偏見ならぬ偏愛でしました。総合力に優れるモデルが多いですが、ドライブ・フィールを優先したモデルも一部あるのは「願望」です(笑)。
骨太な体躯とパワフルな動力で自由自在に走り、また4人乗りの多用途性に優れた万能ぶりを走る圧力鍋と表現したらダメかしら……。
2位 ルノー・メガーヌ(ルノー・スポールを含む)
「湯河原パークウェイ」の狭くて荒れた路面を世界一、楽しく安心して走れたモデル。あの潜在能力の高さにビビビッとキターっ。万人に万能!
3位 ポルシェ911カレラS/911カレラ4S(タイプ992)
ドライビングのループを繰り返す間の音や挙動の感覚、着たことはないけれど私にとってのモビルスーツってこういう感じなのかな、と思う。
4位 アストン・マーティン・ヴァンティッジ
マイ・ベスト・アストンはDB11ヴォランテなのですが、走るにはヴァンテージはサイズも良く、路面を這うように俊敏に走る感覚は、こちらの勝ち!
5位 アストン・マーティンDB11(AMR、V8、ヴォランテ含む)
〝オープンカーの鑑〞。オープンカーは幌を開けたときのシルエット、そして内装の魅せ方(こだわり)も大事だと再認識。
6位 ボルボXC40
ボルボらしいテイストや上質さは上級モデルを継ぎつつ、XC40独自の個性と軽快な走りもちゃんと在る。爽やかで手頃なサイズと価格のSUV。
7位 マツダ・ロードスター(RF、NR-A含む)
マイチェン後、ますます理想のハンドリングに近づいた感アリ! RFのほどほどの開放感とハンドリングのバランスの良さも個人的に推したい。
8位 BMW3シリーズ・セダン
見た目は端整なセダン、その内面はまるで6パックの腹筋を持つ体型を思わせる基本性能の向上ぶりがハンパない。
9位 BMW Z4
あらゆるシーンで見て(前よりカッコイイ!)、走って楽しめるオープン2シーター。ラゲッジも優秀。M40iは街中で〝ECO PRO〞モードでグー!
10位 アウディA6アバント
美しいスタイル、静粛性も高く、軽くしなやかな足さばきはやっぱりSUVと異なるもの。ワゴンと優雅に付き合う心地よさを再認識させてくれた。
11位 プジョー508セダン
PSA内で最もニュートラルで、出来の良さが際立つプジョー。フラッグシップの508には〝美・走・実〞、今のプジョーの魅力が詰まっています。
12位 メルセデス・ベンツEクラス・クーペ/Eクラス・カブリオレ
十分に満足できる走行性能と実用性をベースに、〝オープン・ドライブ〞を心から楽しめる点が素晴らしく、貴重。
13位 トヨタRAV4
新世代のSUVプラットフォーム、3種類の最新4WDシステムが魅力だと確かに思える。実用性はトヨタの街乗り系SUV史上最高!
14位 シトロエンC3
癒やし、癒やされ、ルラルルル~。ちゃんとしているのにデザインとドライブ・フィールが創り出す抜け感(緩さ)はシトロエンでしか味わえない。
15位 BMW i8(ロードスター含む)
まだまだPHEVスポーツカーとしての立ち位置やフィーリングは新鮮。それどころか、久しぶりに乗って改めてエモーショナルさに惹かれました。
16位 ホンダ・ヴェゼル
スペース効率に優れる機能性の高さでは格上SUVにも負けぬ実力を持つ。実用性ナンバー1のSUVとしてランク・イン。
17位 フォルクスワーゲン・アルテオン
ボディサイズを活かしたデザインの精悍さが光る。しかも飽きのこないデザインで、高い実用性も両立している。
18位 テスラ・モデルS
コネクティビティやデュアル・モーターAWD含むドライブ・フィールのスポーティぶりなどEVらしさを随所で体験できる点は未だダントツ!
19位 ジープ・レネゲード
〝ジープ〞に追加されたカジュアル・ライン。ブランドを上手く活かしている。ユニークなデザインやインテリアの質感、無難な走行性能の塩梅が◎。
20位 ロータス・エリーゼ(カップ250GPエディション、スポーツ220II含む)
ドライビングに向き合うという、ドライバーのドライバーによる衝動を駆り立てるピュアなスポーツカーとしては私のなかで一位!
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.03.29
座った瞬間から伝わる「イイモノ感」は伊達じゃない! プジョー・リフター・ロングGT 多人数大荷物で長距離移動する「ノマド系エンスー」にピッタリ