飯田裕子
自動車ジャーナリスト 日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員
自動車メーカーに勤務しながら参加していたレースがきっかけで車への興味や関心を一層強め、自動車ジャーナリストになる。視点は「クルマ×人×生活」。自動車専門誌/Web、新聞、ライフスタイル系メディアへの執筆、テレビ/ラジオ/動画への出演のほか、講演やパネリストなど活動は幅広く、女性からの支持も高い。またクルマの性能や進化を使い手であるユーザーに知っていただきたいと、安全/環境啓蒙活動の一環として始めたドライビングスクールのインストラクターとしてのキャリアも20年以上。現在は自動車メーカーや一般企業で講師も務める。最近は、過疎化/高齢化が進む地元(神奈川県)の“個の自由な移動”の将来を考えたことがきっかけとなり、ADASの進化に注目している。日本自動車ジャーナリス協会会員。JAF環境・安全委員会委員 。JAF Women in Motorsport 座長/ FIA Women in Motorsport委員。
著者をフォローする
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー