飯田裕子
自動車ジャーナリスト 日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員
自動車メーカーに勤務しながら参加していたレースがきっかけで車への興味や関心を一層強め、自動車ジャーナリストになる。視点は「クルマ×人×生活」。自動車専門誌/Web、新聞、ライフスタイル系メディアへの執筆、テレビ/ラジオ/動画への出演のほか、講演やパネリストなど活動は幅広く、女性からの支持も高い。またクルマの性能や進化を使い手であるユーザーに知っていただきたいと、安全/環境啓蒙活動の一環として始めたドライビングスクールのインストラクターとしてのキャリアも20年以上。現在は自動車メーカーや一般企業で講師も務める。最近は、過疎化/高齢化が進む地元(神奈川県)の“個の自由な移動”の将来を考えたことがきっかけとなり、ADASの進化に注目している。日本自動車ジャーナリス協会会員。JAF環境・安全委員会委員 。JAF Women in Motorsport 座長/ FIA Women in Motorsport委員。
著者をフォローする
2025.11.22
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に入れた2代目マツダ・サバンナRX-7で今も毎日通勤
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.23
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目ホンダ・プレリュードを新車で購入し、30余年後の今も愛用し続ける
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは