試乗して「欲しい」と思ったかどうかが基準。維持費のことはちょっぴり考えたけれど、こちらの懐は考慮していない。HOT100はバイヤーズ・ガイドであると同時に、集合知で時代を浮かび上がらせる試みでしょうから。
私のためにつくられたクルマだ、と直感した。ビビッと弱電流が走った。これが買えないのだったら人生の意味はどこにある? と思うくらい欲しい。
2位 ロータス・エリーゼ(カップ250GPエディション、スポーツ220Ⅱ含む)
スプリント220が欲しい。A110は「よくできたエリーゼ」だと思っていたら、エリーゼ自体がよくなっていた。男子3日会わざれば刮目して見よ。
3位 718ボクスター/718ボクスターS/718ボクスターGTS
フラット4搭載で軽くなって、コンパクトになった感さえある。ポルシェのミドシップで屋根が開いて712万円からで、誰もが欲しい。私も欲しい。
4位 プジョー508セダン
5ドア・ファストバックで内装も知的、乗り心地が往年のフランス車みたいに軽やかで、荷物も積める。原点回帰が反グローバル風潮にピッタンコ。
5位 アウディR8/R8スパイダー
選考中、先代R8でニュルブルクリンクを走ったことをふと思い出した。V10のみの現行型はやや重たくなった感があるけれど、思い出は貴重だ。
6位 アルファ・ロメオ・ステルヴィオ
フェラーリV8ゆかりのV6モデル推しだけれど、4気筒だってミラノの市章を見るたびにうれしく思うだろう。リア充にはアルファのマークが効く。
7位 メルセデスAMG E63(セダン/ステーション・ワゴン)
E200で十分なのに(未試乗ですけど)、狂気の沙汰の大パワー+4WDでリアル路上のキングたらむと欲す。「鉄腕アトム」のプルートウの自動車版。
8位 マセラティ・レヴァンテ
フェラーリV8を搭載するトロフェオ推し。ボローニャの名門なのに同V8の本家ポルトフィーノより500万円もお値打ちで、真のお金持ちっぽい。
9位 プジョー308(308GTi by プジョー・スポールを含む)
トルキーな1.5ディーゼル・ターボのAllure推し。上品なデザインに、ふんわりやさしい乗り心地。フランスの実用車の鑑。自動車はこれで十分。
10位 レンジローバー・ヴェラール
英国の貴族か成功した起業家はすでに買っているだろう高級SUV。そのヴェラールが欲しいと思う自分は、買えないけど心性は近い。なんちゃって。
11位 フェラーリ488/488スパイダー
V8ターボの奏でる爆音ミュージックが天界へと誘う。自動車を運転していて死んでもイイと思わせるのは、やっぱりフェラーリだけだ。アーメン。
12位 ルノー・トゥインゴ
荷室が狭いのが玉にキズだけど、非力なRRは運転して楽しい。乗り心地もイイし、6MTもある。現代のR8ゴルディーニ(乗ったことないけど)。
13位 ジャガーIペイス
電気ですかー。電気があればなんでもできる。ジャガー新世紀を告げる革命的電気SUV。モーター4駆のいきなり強烈加速に、V12時代が懐かしい。
14位 フォルクスワーゲン・ゴルフ(ゴルフGTIとゴルフRを含む)
ゴルフ超特急のR推し。その速さは〝実用車の鑑〞を超えて覇王ポルシェの域に達しているかも。それでいて実用的なのだから、なにをか望まむや。
15位 モーガン4/4、プラス4、ロードスター(3ホイラー以外)
1世紀近く前の〝化石〞がいまも生きていることの奇跡。クラシックカーが新車から味わえ、しかも一緒に年をとれるのだから買っといて損はない。
16位 アルファ・ロメオ・ジュリア
久々の後輪駆動アルファの輝きは失せず。街で見るとハッとする。当然V6推し。フェラーリ458みたいな切れ味鋭いハンドリングを乗りこなしたい。
17位 ランドローバー・ディスカバリー
実質レンジローバーのディフュージョン版で、機能的。昔と違って値が張るし、10位に選んだヴェラールとかぶるけど、でも欲しい。カタチが好き。
18位 ケータハム・セブン(全モデル含む)
地上最高のドライビング・ファンの提供車。4輪のモーターサイクルにしてスポーツカーの原点。乗るたびに疲れる? 苦は楽のもとと知るべし。
19位 ルノー・メガーヌ(ルノー・スポールを含む)
A110のいわばFF ハッチ版のルノースポール推し。こっちの方が実用的なはずだけれど、走りも乗り心地もガチにすぎる。されど欠点は長所なり。
20位 マツダ・ロードスター(RF、NR-Aを含む)
人馬一体30年。軽量に徹した1.5のもりそば感覚もステキだけれど、RFの天そば感覚も捨てがたい。たぶん日本一つくり手の愛がつまったクルマ。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2023.09.19
CARS
プロサングエ誕生前夜 新たな世界を開いてみせたフェラーリ史上初の市…
PR | 2023.09.15
LIFESTYLE
秋冬のドライビング・スタイルをエレガントに! ファウラー×ボルドリ…
2023.09.09
CARS
往年の名車、「アルファ・ロメオ33」が復活 イタリアの雄が再びミド…
2023.09.02
LIFESTYLE
家の主役は家族でキャンプができる庭!? 幅はたったの3.1メートル…
2023.09.06
CARS
レーシングカー血筋のV8は一糸乱れずレッドゾーンへ シボレー・コル…
2023.08.26
CARS
野球解説者の山本昌さんの愛車は「ディーノ246GT」 初めて買った…
advertisement
2023.09.17
「還暦過ぎのクルマ選び!」 モータージャーナリストがいま本当に欲しいクルマはこれ! 清水草一が選んだマイホット20 1位は国産V8自然吸気エンジンのあのモデル
2023.09.16
「これが最後の純エンジン車選びのつもりで!」 モータージャーナリストがいま本当に欲しいクルマはこれ! 国沢光宏が選んだマイホット20 1位はドイツのポルシェのあのモデル
2023.09.18
「そのクルマにトキメキはあるか?」 モータージャーナリストがいま本当に欲しいクルマはこれ! 吉田由美が選んだマイホット20 1位はイタリアの小さくて粋なあのEV!
2023.09.13
モータージャーナリストがいま本当に欲しいクルマはこれ! 大井貴之が選んだマイホット20 1位はトヨタが本気でつくったあのスポーツモデル
2023.09.22
「焦ってBEVに飛びつく必要はまったくない」 自動車評論家がいま本当に欲しいクルマはこれ! 高平高輝が選んだマイホット20 1位はドイツあのスポーツカー