ブライトリングのスクワッド構想から誕生した、日本独自のチーム(スクワッド)「ジャパン・レーサーズ・スクワッド」。世界的に活躍する、佐藤琢磨 選手(インディカー・シリーズ)、室屋義秀 選手(レッドブル・エアレース)、中上貴晶 選手(MotoGP)が参加している。2019年シーズンも今まさに佳境となるなか、レースに挑む3選手に日頃から愛用するクロノマットJSPの魅力について語ってもらった。
--クロノマット JSPの気に入っているところは?
「プライベートもレース週末も、ほぼ日常的に付けています。カジュアルな服装から、チームシャツの仕事場まで、どんな場面でも合います。サイズ感も良くて、着け心地はとても快適です。ラバーバンドにしているのでレーシングスーツとの相性も抜群ですね。特にブルーの文字盤とサテン仕上げのベゼルとの組み合わせが、エレガントでありながらスポーティーでとても気に入っています」(愛用モデルは「クロノマットJSP」ブルー文字盤にダイバープロストラップの組み合せ)
--競技中、最も時間を感じるとき
「レースは常に時間との戦いです。特に予選では1/10000秒で順位が変わります。レース中も、区間タイム、ラップタイム、前後のライバルとのタイム差、ピットストップまで、時間を切り離して考えることはできないです」
--クロノマット JSPの気に入っているところは?
「飛行のシーンでも普段使いでもOKな、洗練されたデザインが気に入っています。毎日、いかなる場面でも付けています」(愛用モデルは「クロノマットJSP」ブラック文字盤にダイバープロストラップの組み合せ)
--競技中、最も時間を感じるとき
「フライト中はもちろんのこと、フライト前の準備から常に厳密な時間管理を行っているので、競技シーンにおいてもクロノマットJSPは必須のアイテムです」
--クロノマット JSPの気に入っているところは?
「どんなシーンにもマッチするので、出かけるときはいつも着けています。ベルトを変えていてカジュアルに着用することが多いですね。手にしたときの重厚感が心地よくて、その重さを感じることで気分が高まります」(愛用モデルは「クロノマットJSP」ブラック文字盤にオーシャンレーサーストラップの組み合せ)
--競技中、最も時間を感じるとき
「レース中は、0.001秒で結果が変わってしまうため、時間の大切さを常に感じています」
写真/ブライトリング
→ブライトリングの旗艦モデル「クロノマット」に託された想い/第1回 [歴史篇]
→ブライトリングJSP “ジャパンスペシャル” にプレミアムな価値が宿る。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
[PROMOTION]
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目