本格的な電動化時代を見据えてVWが開発した電気自動車専用モデル。エンジンがないことを活かしたフロント・エンドの短いスタイリングは「これが次期ゴルフでいいのかも?」と思わせるほど魅力的な仕上がりを持つ。全長4261×全幅1809×全高1552㎜のボディ寸法は全高が70㎜ほど高い以外はほぼゴルフⅦと同じ。軸距は2765㎜でゴルフⅦより130㎜も長い。
この長さを活かし、室内はパサート並みとVWは自負する。シンプルな意匠の室内もなかなかの出来映え。プラットフォームはMEBと呼ばれる今回新たに開発したEV専用品。モーターは前後のどちらにも配置できるはずだが、ID.3は204ps/31.6kgmのモーターをリアに1つだけ積んだRRとなる。軸距間の床下に敷き詰められるリチウム・イオン電池は45kWh、58kWh、77 kWhの3種類で、最大航続距離はそれぞれ330㎞、420㎞、550㎞。価格と航続距離のどちらの要求にも応えるための設定だろう。
ドイツでの価格は3万ユーロ(邦貨で約360万円)以下~で、デリバリー開始は2020年半ば。日本でも販売されるが、その時期は2021年まで待たなくてはいけないようだ。
日本では導入が見送られたアップ!のEV版がID.3のデビューに呼応するカタチで進化を遂げた。一番の変更点はリチウム・イオン電池で、容量がこれまでの18.7から32.3kWhへの7割以上も大型化された。これにより最大航続距離は160から260㎞へと大幅に拡大している。価格が2万1975ユーロ(約264万円)~と従来型に対して引き下げられたのもポイント。クラスが異なるがID.3の3分の2で買えるのを魅力に感じる人もいるに違いない。従来よりも1psアップした83psのモーターはフロントに搭載され前輪を駆動。11.9秒という0-100㎞/h加速は日本仕様と同じ1.0ℓの75ps仕様よりも1秒以上速い。
文・写真=新井一樹(ENGINE編集部)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.02.27
CARS
これが最後の"天使の分け前" 純内燃エンジンのコンチネンタル GT…
PR | 2025.03.03
CARS
解良さん、アルカナの調子はどうですか? トミーカイラZZの生みの親…
2025.03.01
LIFESTYLE
ライカ史上最速! 最大30コマ/秒で追随するAF搭載の新機種、ライ…
2025.02.28
LIFESTYLE
フード・ライター小松めぐみが見つけた美味しいお店「日本料理 山崎」…
PR | 2025.02.26
CARS
これがレクサスLMの本命 6人乗りのversion Lにモータージ…
2025.02.26
LIFESTYLE
McLaren 750S SPIDER × HERMÈS スタイリ…
advertisement
advertisement
2025.03.13
日産が失敗した理由と今後の行方をモータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.03.09
228psでポルシェ911カレラと同じ加速性能を誇るケータハム・セブン480に最終限定車が登場
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.03.12
「何をどうすれば、こんなに走りが良くなるのか?」BMWアルピナB3 GTに乗った自動車評論家の石井昌道は思わずこう叫んだ!
2025.03.09
1ヶ月半悩んだ末に60回払いで買ったミニ・クーパーDクロスオーバー 25歳の彼女が「後悔しないように奮発」したそのワケは
advertisement
2025.02.27
CARS
これが最後の"天使の分け前" 純内燃エンジンのコンチネンタル GT…
2025.03.03
CARS
解良さん、アルカナの調子はどうですか? トミーカイラZZの生みの親…
2025.03.01
LIFESTYLE
ライカ史上最速! 最大30コマ/秒で追随するAF搭載の新機種、ライ…
2025.02.28
LIFESTYLE
フード・ライター小松めぐみが見つけた美味しいお店「日本料理 山崎」…
2025.02.26
CARS
これがレクサスLMの本命 6人乗りのversion Lにモータージ…
2025.02.26
LIFESTYLE
McLaren 750S SPIDER × HERMÈS スタイリ…
advertisement