1999年にスターレットからヴィッツへと改名されて以来、20年ぶりに車名を一新したトヨタのスモール・ハッチ。欧州ではヴィッツが初代のときからヤリスを名乗っていたが、新型から日欧で車名が統一される。
これは、折角ヤリスの名でWRCに参戦し、大きな成果も収めているのに、ヴィッツを名乗る日本では「ヤリスって何?」という残念な状況になっているのを是正するのが改名の大きな目的だろう。
車名が変わっただけなく、中身も大きな進化を遂げている。GA-Bと呼ばれるスモールカー用の新しいプラットフォーム、最新の燃焼技術を盛り込んだ1.5ℓ直3自然吸気エンジン、エンジンと電池を一新するだけでなくエネルギー分配装置も大幅に改良した新しいハイブリッド・ユニットの採用など、その変貌ぶりは車名を一新するに値するほど劇的だ。
内外装のデザインも大きくイメージを変えた。外観は抑揚が強められ、より精悍で躍動的なスタイリングへと刷新されている。日本仕様のボディ・サイズは先代とほぼ同等で、5ナンバーが死守された。ちなみに欧州仕様は全幅が50mm広い。
日本仕様は12月中旬発表、2020年2月発売となる。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
2023.02.09
LIFESTYLE
万年筆の筆跡のような曲線が美しい! モンブランの新作トートバッグが…
2023.02.05
CARS
「旧車との付き合いは修行みたいなもの」痛い目にも遭うけど、それも楽…
PR | 2023.02.03
CARS
ドキドキできるクルマ、ルノー ルーテシアにモータージャーナリストの…
PR | 2023.01.30
CARS
さあ、日常を変えるフィアット・スイッチをオンにしよう! 毎日が楽し…
2023.02.04
CARS
「クルマは主人が朝6時に起きて磨いてくれました(笑)」タレントの江…
PR | 2023.01.31
WATCHES
憧れの時計だからこそ、パテック フィリップやヴァシュロン・コンスタ…
PR | 2023.01.30
さあ、日常を変えるフィアット・スイッチをオンにしよう! 毎日が楽しくなるクルマ、フィアット 500eと500Cに試乗!
PR | 2023.02.03
ドキドキできるクルマ、ルノー ルーテシアにモータージャーナリストの藤島知子さんが試乗! 再発見したその魅力とは?
PR | 2023.01.25
キャデラックの世界を“完売画家”、中島健太さんはどう感じたか!? CT5とXT6に乗る!
2022.10.29
後輪駆動マニュアルのS2000に新車から乗り続ける大学准教授の女性オーナーの熱意に拍手! ホンダS2000を愛するふたりの女性ドライバー【前篇】
2023.02.04
「クルマは主人が朝6時に起きて磨いてくれました(笑)」タレントの江口ともみさんのカーライフは、いつもご主人のつまみ枝豆さんとの二人三脚! 羨ましいです!!