1999年にスターレットからヴィッツへと改名されて以来、20年ぶりに車名を一新したトヨタのスモール・ハッチ。欧州ではヴィッツが初代のときからヤリスを名乗っていたが、新型から日欧で車名が統一される。
これは、折角ヤリスの名でWRCに参戦し、大きな成果も収めているのに、ヴィッツを名乗る日本では「ヤリスって何?」という残念な状況になっているのを是正するのが改名の大きな目的だろう。
車名が変わっただけなく、中身も大きな進化を遂げている。GA-Bと呼ばれるスモールカー用の新しいプラットフォーム、最新の燃焼技術を盛り込んだ1.5ℓ直3自然吸気エンジン、エンジンと電池を一新するだけでなくエネルギー分配装置も大幅に改良した新しいハイブリッド・ユニットの採用など、その変貌ぶりは車名を一新するに値するほど劇的だ。
内外装のデザインも大きくイメージを変えた。外観は抑揚が強められ、より精悍で躍動的なスタイリングへと刷新されている。日本仕様のボディ・サイズは先代とほぼ同等で、5ナンバーが死守された。ちなみに欧州仕様は全幅が50mm広い。
日本仕様は12月中旬発表、2020年2月発売となる。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.11
LIFESTYLE
築28年ですっぽりと森に飲み込まれた建築家の自邸 夫はポルシェ、妻…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
2025.10.05
CARS
この“新顔”はBMWの救世主となるか?BMW新型「iX3」が登場 …
2025.10.06
CARS
確実に争奪戦か?ついに登場した2リッターの2種類のマツダ・ロードス…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.09.30
これぞ芸術品と呼ぶに相応しい! 菰田潔(自動車評論家)が1位に選んだ極上のサルーンとは?
2025.10.03
これぞスポーツカーの完成形! 斎藤慎輔(自動車評論家)が1位に選んだ自然吸気エンジンの2シータースポーツとは?
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.09
自然吸気V8はちびっちゃうくらいの快感発生機だ! 佐野弘宗(自動車評論家)が1位に選んだ唯一無二のスポーツカーとは?
2025.10.01
次に買おうとしているクルマの筆頭がこれ! 国沢光宏(自動車評論家)の今新車で買いたいクルマ20台 上位3台の国産車とは?