1999年にスターレットからヴィッツへと改名されて以来、20年ぶりに車名を一新したトヨタのスモール・ハッチ。欧州ではヴィッツが初代のときからヤリスを名乗っていたが、新型から日欧で車名が統一される。
これは、折角ヤリスの名でWRCに参戦し、大きな成果も収めているのに、ヴィッツを名乗る日本では「ヤリスって何?」という残念な状況になっているのを是正するのが改名の大きな目的だろう。
車名が変わっただけなく、中身も大きな進化を遂げている。GA-Bと呼ばれるスモールカー用の新しいプラットフォーム、最新の燃焼技術を盛り込んだ1.5ℓ直3自然吸気エンジン、エンジンと電池を一新するだけでなくエネルギー分配装置も大幅に改良した新しいハイブリッド・ユニットの採用など、その変貌ぶりは車名を一新するに値するほど劇的だ。
内外装のデザインも大きくイメージを変えた。外観は抑揚が強められ、より精悍で躍動的なスタイリングへと刷新されている。日本仕様のボディ・サイズは先代とほぼ同等で、5ナンバーが死守された。ちなみに欧州仕様は全幅が50mm広い。
日本仕様は12月中旬発表、2020年2月発売となる。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目