ボルボの最新セーフティにまつわるセミナーを受けた。
1984年にセーフティ部門のマネージャーとなり、それ以降ずっと安全技術に関わり続けているヤン・イヴァーソンさんの声には、説得力があった。例えばボルボが生み出した3点式シートベルト。装着の法規制が始まった当時、どんな声が挙がったか。もはや今では考えられないことだけど「身体の自由を束縛するのか」「装着しない方がクルマから飛び出して安全」という意見すらあった。ボルボすべての車両に最高速度180km/hの制限を設け、2021年モデルより最高速度を鍵で制限するケア・キーを標準装備することに対する今日の反発は、もし未来から見たら、とんだ的外れになるのかもしれない。
さらに彼は、高齢者による事故対策のための実証実験を動画で公開。次世代モデルから標準化されるカメラによるドライバー・モニターや、75歳以上のドライバーに多く見られる交差点内の事故に対応するインターセクション・サポートのさらなる改良について触れた。インフラの整備が必要で、国や他の自動車メーカーと共に進めざるを得ない長い長い時間のかかることの前に、まず今、できることを着実に進めていく。何よりも安全。そんな強い意志がイヴァーソンさんの身体からにじみ出てくるような気がした。
文=上田純一郎(ENGINE編集部) 写真=神村 聖
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2023.11.30
CARS
【12/10(日)大阪開催!】ENGINE ×ジーライオンMUS…
PR | 2023.11.25
CARS
「『駆けぬける歓び』の最新進化形」 新型BMW 5シリーズのバッテ…
2023.11.25
CARS
BMW i5 × GUCCI feat. ARATA IURA ス…
2023.12.02
CARS
【試乗速報】新型ポルシェ・カイエンPHEV、イッキ乗り! 新しいカ…
PR | 2023.11.27
WATCHES
これが「シチズン」の理想の2本! 高い技術力が生む機械式とクオーツ…
2023.12.02
CARS
乗る前は「期待と不安」だらけのアバルト500e はたしてアバルト版…
advertisement
2023.11.26
トヨタが提案する新しい短距離移動ツール、ランドホッパーは特定原付に属する折り畳み可能な電動3輪車
2023.11.29
「次女が生まれたのに2シーターなんて意味がわからない」と奥さんに笑われた 以来17年、993型のカレラRSを所有し続けるオーナーの空冷911との付き合い方とは?
2023.11.24
オリジナルよりも人気が出るかも!? ホンダWR-Vに独自デザインのグリルをはじめとする純正アクセサリーが登場
2023.11.23
「ソレックス・ツインキャブの味はやはり別格!」 初代トヨタ・セリカ1600GTをはじめ懐かしの国産旧車にイッキ乗り!
PR | 2023.11.27
これが「シチズン」の理想の2本! 高い技術力が生む機械式とクオーツのペアリングの妙