2025.02.21
CARS
メルセデスGLE、BMW X5と競合するボルボの旗艦SUV、XC9…
ボルボが、EセグメントSUVの「XC90」の改良モデルを発売した。3列7座レイアウトも用意するボルボの旗艦SUVが、内外装からデジタル装備、メカニズムに至るまで改良を行っている。日本には2016年から…
2025.02.15
CARS
ボルボ版のスバル・クロストレック EV専用車のEX30にSUV仕立…
ボルボが、Bセグメントの電気自動車=バッテリーEV(BEV)専用モデルとなる「EX30」をベースにした派生車種、「EX30クロスカントリー」を本国で発表した。ボルボ850からの伝統モデルクロスカントリ…
2024.10.01
CARS
【海外試乗記】新たなるボルボの旗艦、EX90にモータージャーナリス…
電動化への道筋を調整しながらも推し進めようとするボルボ。アメリカでも生産される、最新にして最上位のBEV、EX90に試乗した。モータージャーナリストの大谷達也がリポートする。新たなるボルボの旗艦ボルボ…
2024.09.27
CARS
ボルボがEVモデルの車名をEXに統一 XC40リチャージのEV版が…
ボルボは、電気自動車=バッテリーEV(BEV)とプラグイン・ハイブリッド(PHEV)に「リチャージ」(Recharge)」の名称を冠している。このほど、BEVの「XC40リチャージ」の車名を「EX40…
2024.09.10
CARS
ボルボXC40に、人気の特別仕様車が復活 しかも、サンルーフが追加…
日本でも取り回ししやすいサイズで人気の「ボルボXC40」に、特別仕様車の「XC40ウルトラB4 AWD ダーク・エディション」が設定され、2024年9月2日に発売された。XC40も導入からすでに6年が…
2024.07.02
CARS
アルティメットからウルトラへ ボルボXC90が一部改良でグレード名…
ボルボの3列シート・レイアウトを持つEセグメントSUVの「XC90」に一部改良が行われた。堂々たる体躯XC90は、全長×全幅×全高=4950×1960×1775mmというフルサイズSUVに近い堂々たる…
2024.05.07
CARS
「徹頭徹尾さわやかさんなEVでありながら、本物の進歩を実現」 これ…
BEVブランドへの転換を宣言しているボルボが日本市場においてクーペSUVのC40に続いて投入したXC40のBEVバージョン、XC40リチャージにモータージャーナリストの斎藤慎輔さんと清水草一さん、武田…
2024.04.26
CARS
ボルボの渾身の新型EV、EX30に乗ってみました! 見た目からも走…
2030年、市販車のすべてを電気自動車にするというボルボ。専用プラットフォームを持つ本格BEVの第1弾が上陸した。ボルボ史上最も小さなSUVは環境だけでなく商品としてもすぐれていた。エンジン編集部の荒…
2024.04.19
CARS
モータージャーナリストの生方聡がボルボXC40リチャージ・アルティ…
BEVブランドへの転換を宣言しているボルボが日本市場においてクーペSUVのC40に続いて投入したXC40のBEVバージョン、XC40リチャージにモータージャーナリストの生方聡さんと桂伸一さんが試乗。そ…
2024.03.16
CARS
欧州カー・オブ・ザ・イヤー2024が決定 BMW5シリーズ、トヨタ…
「欧州カー・オブ・ザ・イヤー2024」の発表と授賞式が、4年ぶりに復活したジュネーブ・モーターショーの会場で2024年2月26日行われた。7車種で最終決戦1964年から始まった欧州カー・オブ・ザ・イヤ…
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した