カリナンはロールス・ロイス史上初のSUVとして2018年のヴィラデステでデビュー。ブラック・バッジはダークで都会的なキャラクターを前に打ち出したシリーズで、レイス、ゴースト、ドーン、そしてカリナンに設 定されている。
後席は3座ベンチ・ シートないしは2座のインディビジュアル・シートを選択可。6.75ℓ V12ユニットは最高出力600ps/5250rpm、最大トルク 86.7kgm/1700‒4000rpmを発揮する。全長×全幅×全高=5340×2000×1835mm。ホイールベース=3295mm。車両重量=2720kg。車両価格=4530万円。
高級車の王様が作ったカリナンというSUVに乗ってみた。意外なことにコテコテのSUVかと思ったが、ちょっと背が高いド高級セダンという雰囲気で、実際にハンドルを握っても運転は楽しかった。例によってターンパイクをゆっくりと走る。制限速度は50km/h。もし、同じBMW傘下の7シリーズだったら、このスピードは退屈だったに違いない。だが、不思議なことにカリナンはそう感じない。速く走るだけが能ではないよ、と教えてくれる。この感覚は速度無制限のアウトバーンを意識するドイツ車にはないキャラクターではないか。
ブランドには恐ろしい魔力がある。世界中の自動車メーカーがブランドを口にするのも理解できる。だが、そうは問屋が卸さない。数十年でブランドが確立できるほどユーザーは無知ではない。ちなみに確固たるブランドを築いたロールスにはこんな逸話がある。故障したロールスの修理代が請求されず、問い合わせるとロールスはこう言ったそうだ。「ロールスは故障などしないので、なにかお間違えでは?」と。
(ENGINE2020年4月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
2025.01.20
LIFESTYLE
オリジナルプリントは必見! フォトグラファー・秦 淳司さんによる、…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
advertisement
2025.01.31
瞬時で受注停止か 庶民のGクラス、待望のスズキ・ジムニーの5ドア、ノマド登場
2025.01.27
「最初は実感が湧かなくて、マジで俺のクルマかよ!?って感じでした(笑)」 若くしてポルシェ911カレラを買ったオーナー 嬉しさのあまり毎日乗ってます
2025.02.01
なぜ、ジムニー・ノマドは日本発売まで7年も掛ったのか? そこにはお客様を大切にするスズキの姿勢が見え隠れする
2025.01.26
アンダー100万円の“価格を超えた価値ある時計”はこれだ! 時計ジャーナリスト、篠田哲生のイチオシ ブルーダイヤルのグランドセイコー ヘリテージコレクション
2025.02.02
特許取得、世界初のアースフェイズ機構 エンジン時計ジャーナリスト、数藤健のイチオシは、ムーンスウォッチ