カリナンはロールス・ロイス史上初のSUVとして2018年のヴィラデステでデビュー。ブラック・バッジはダークで都会的なキャラクターを前に打ち出したシリーズで、レイス、ゴースト、ドーン、そしてカリナンに設 定されている。
後席は3座ベンチ・ シートないしは2座のインディビジュアル・シートを選択可。6.75ℓ V12ユニットは最高出力600ps/5250rpm、最大トルク 86.7kgm/1700‒4000rpmを発揮する。全長×全幅×全高=5340×2000×1835mm。ホイールベース=3295mm。車両重量=2720kg。車両価格=4530万円。
高級車の王様が作ったカリナンというSUVに乗ってみた。意外なことにコテコテのSUVかと思ったが、ちょっと背が高いド高級セダンという雰囲気で、実際にハンドルを握っても運転は楽しかった。例によってターンパイクをゆっくりと走る。制限速度は50km/h。もし、同じBMW傘下の7シリーズだったら、このスピードは退屈だったに違いない。だが、不思議なことにカリナンはそう感じない。速く走るだけが能ではないよ、と教えてくれる。この感覚は速度無制限のアウトバーンを意識するドイツ車にはないキャラクターではないか。
ブランドには恐ろしい魔力がある。世界中の自動車メーカーがブランドを口にするのも理解できる。だが、そうは問屋が卸さない。数十年でブランドが確立できるほどユーザーは無知ではない。ちなみに確固たるブランドを築いたロールスにはこんな逸話がある。故障したロールスの修理代が請求されず、問い合わせるとロールスはこう言ったそうだ。「ロールスは故障などしないので、なにかお間違えでは?」と。
(ENGINE2020年4月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2024.12.26
CARS
【参加無料】1/19(日)開催 ゲストに島下泰久さん ENGINE…
2025.01.04
CARS
希少な生息数の英国製旧車オープンカーを普段乗り! オーナーはトライ…
PR | 2024.12.27
WATCHES
落札総額12億3600万円! 世界中の時計ファンが注目したフィリッ…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
2024.12.30
CARS
清水草一の自動車10大ニュース まずは10~6位をまとめて発表 二…
advertisement
2025.01.08
新車で買える一番安いBMWがこれ! 新型BMW1シリーズのエントリー・モデル、120にモータージャーナリストの森口将之が試乗 シャシーが素晴らしい!
2025.01.02
【ドイツ車ベスト10】今年乗りたい1位はポルシェ勢を抑えてのスポーツカー!【自動車評論家が厳選!】
2025.01.13
マニュアル+ターボのミラ・イースと一緒に2台持ちしたい! ハイゼット・ジャンボ・エクステンド2は理想のモータースポーツ・サポート軽トラだ!
2025.01.11
目指すはBMWアルピナか 日産ノート・オーラ・オーテックに走りに磨きを掛けた新グレードを追加
2025.01.07
ライバルのアウディS3とゴルフRを迎え撃つ! BMWの新型ホットハッチ M135xドライブにモータージャーナリストの森口将之が試乗!!