今年、創立110周年を迎えるアルファ・ロメオ。FCAはこれを記念すべく、ジュリアのGTAとGTAmを発表した。全世界で合計500台の限定販売となる。ベースとなったモデルは2.9リッターのV6ツインターボ・エンジンを積むクアドリフォリオ。最高出力は510psから540psへと強化され、一方で、アレッジェリータ(イタリア語で“軽量化された”の意)の名に相応しく、軽量素材を多用した本格的な軽量化も行なわれている。ルーフに加えてエンジン・フード、フロントのバンパーとフェンダー、リア・ホイール・アーチ・エクステンション、さらにシート・フレームもCFRP製となるほか、駆動系でもプロペラシャフトに加えてドライブシャフトもCFRP化されている。サイドとリアの窓をポリカーボネイト製に置き換えるなど、いっそう過激な軽量化が施された2座仕様のGTAmでは、クアドリフォリオ比で実に100㎏の減量に成功したという。GTAmの車両重量は1520㎏となり、馬力荷重比は2.81㎏/psまで向上し、ローンチ・コントロール・システムを作動させての0-100km/h加速は3.6秒だと豪語する。
GTAmのmはイタリア語で“拡大された”を意味するマジョラータの頭文字を加えたものだが、かつて1960年代末にGTV1750をベースに巨大なオーバーフェンダーを加えるなどして登場したレース仕様のGTAmの名を復活させたもの。今回GTAとGTAmでボディ・サイズに違いはないが、リアにCFRP製の巨大なリア・ウイングを標準装備するGTAmには、これと空力的なバランスを取るためにノーズ下端に大型のエア・スプリッターが備わるので、全長が長くなっている。4座仕様のGTAは日常的な使い勝手を考慮して、フロントのエア・スプリッターは小型になり、トランク・リッド・エンドにスポイラーが装着される。
GTA/GTAmにはベル社製のヘルメットやアルパインスターズ社製のレーシング・スーツ、シューズ、グラブが付いてくるほか、アルファ・ロメオ・ドライビング・アカデミーの特別コース受講権も付随する。
文=齋藤浩之(ENGINE編集部)
(ENGINE2020年5月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
PR | 2025.03.21
CARS
【参加者募集】アルファ ロメオの強烈に個性的な3台を堪能できる! …
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.22
お値段も555! アニメ『マッハGoGoGo』の世界初スーパーカー マッハ号が「超合金」でリアルによみがえった
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.03.22
「最新が最良だとは思わない」ポルシェ911カレラに試乗した自動車評論家の森口将之はこう叫んだ!