齋藤 それでも、このエアコンまで備えるフル装備状態での車検証重量は1030㎏しかない。素のバルケッタの標準仕様での乾燥重量は僅か855㎏だそうです。とにかく軽い。
村上 そして、これが走らせてみたら、あまりに呆気なく走り出すんでびっくりした。今回はオプションのシングルクラッチ式6段自動MTの2ペダル仕様だったわけだけれど、発進に全く気を遣わなくていい。普通のクルマと同じように扱える。それでいて、すべての感触がダイレクト極まりない。そこはレーシングカーそのものだと思った。物凄く乗りやすくしたレーシングカーって、こういうものなのかとも思った。
大井 乗る前はね、フォーカスRS用を横置きかぁ、と少し危惧がなかったわけじゃないのね。でも、走らせてみると、パワートレイン重心がちょっと高いかなと思う場面がなかったわけではないんだけど、レスポンスだとか、パワーだとか、その仕事振りには感心する以外なかった。しかも普通に扱えて、低速でのパーシャル領域も扱い易い。レーシングカーではそうはいかないからね。
齋藤 昨年末にアトランティック・カーズのサービス・ガレージの周辺一般道を、雨の振る夕方の混雑した状況下で少しだけ走らせることができたんですが、自動変速モードのままで苦もなく走れましたよ。サーボが強力に効いているブレーキがちょっと扱いづらかっただけで。
大井 そのパーキング・スピードでセンシティブなブレーキも、速度が出ちゃえば違和感はなかった。
村上 それと驚いたのは、演出感が皆無だったこと。これみよがしなところがない。演出のない気持ちよさ、爽快感があった。ひたすら速く、ダイレクトに、素性の良さをそのまま味わってもらおうというのかな。
大井 走りが高級ですよ。そこに驚いた。上質と言い換えた方がいいかな。ガチッとしていて、動くべきところはストレス・フリーでしなやかに動いて、動いてはいけないものは巌のように微動だにしない。高級。
齋藤 一般的な感覚でいくと、クルマについて高級という言葉を聞くと、重厚感を伴うものに直結しがちでしょ。でも、このクルマの高級感には、まとわりつくような質量感が無い。慣性質量を意識させない。
大井 エンジンのクランク系とかをバランスどりして回転の感触が緻密になると、この気持ちよさがさらに際立つと思う。オーナーにお勧め。脚については、このオプション仕様でも予想よりずっとストローク感があって驚いた。今回は、若い頃の気持ちに戻って元気よく走らせてみた。ノーズを壊したりしたくないから縁石には乗り上げずに、ブレーキもABSの介入直前でとどめたけれどね。ところが、けっこうな高G領域でも危うさを全然感じないし、一方でごく普通の走り方でのコンマ2Gとかコンマ3Gという領域でも感触が鮮やかでフィーリングがいい。
村上 ダウンフォースもはっきりと体感するよね。そして、速い。でも、この乗り味って、新しいというよりは、むしろクラシック。素晴らしく乗りやすいけれど、ちゃんと運転しないとちゃんと走らないところが。
齋藤 そして、一切の雑味なし。
大井 これが今出たのが、新しい。
村上 そこが、面白い!
■ダラーラ・ストラダーレ
駆動方式 リア・ミドシップ横置きエンジン後輪駆動
全長×全幅×全高 4185×1875×1041mm
ホイールベース 2475mm
トレッド 前/後 ——/——
車両重量(試乗車) 1030kg(前400kg:後630kg)
エンジン形式 直列4気筒DOHC 16Vターボ過給
総排気量 2261cc
ボア×ストローク 87.6×94.0mm
最高出力 400ps/6200rpm
最大トルク 51.0kgm/3000-5000rpm
変速機 シングルクラッチ式6段自動MT(or 6MT)
サスペンション 前後 ダブルウィッシュボーン式
ブレーキ 前後 通気冷却式ディスク
タイヤ 前/後 205/40ZR18Y / 255/30ZR19Y
車両価格(税抜き) 2256万5000円(バルケッタ標準仕様)〜
話す人=大井貴之+村上 政(ENGINE編集長)+齋藤浩之(ENGINE編集部、まとめも) 写真=望月浩彦
(ENGINE2020年5月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.14
CARS
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台…
PR | 2025.09.12
CARS
【大阪・参加者募集】マセラティ最新モデルの特別試乗会を開催! 人気…
PR | 2025.09.12
CARS
GRヤリスの進化をサーキットとダートで実感!「GR YARIS ×…
2025.09.13
LIFESTYLE
狭い旗竿地に理想の我が家を建てる方法とは? 雰囲気のある家具や照明…
2025.09.10
CARS
【速報!】849は何を意味する? 新型フェラーリ『849テスタロッ…
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
advertisement
advertisement
2025.09.14
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台はフェラーリ360モデナ、ただ眺めるだけで心がワクワクした
2025.09.16
最終モデルで遂に完成の域に! 大井貴之(モータージャーナリスト)が1位に選んだのはこのスポーツカー
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.14
設計のコンセプトはワイド&ロー どこからでもスーパーカーを眺めて暮らせる「スポーツカーのような家」 ポイントは天井の高さにあり!
2025.09.14
外車に多いDCTとは?デュアル・クラッチ・トランスミッションのメリット・デメリットもあわせて解説
advertisement
2025.09.14
CARS
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台…
2025.09.12
CARS
【大阪・参加者募集】マセラティ最新モデルの特別試乗会を開催! 人気…
2025.09.12
CARS
GRヤリスの進化をサーキットとダートで実感!「GR YARIS ×…
2025.09.13
LIFESTYLE
狭い旗竿地に理想の我が家を建てる方法とは? 雰囲気のある家具や照明…
2025.09.10
CARS
【速報!】849は何を意味する? 新型フェラーリ『849テスタロッ…
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
advertisement