開幕直前で中止になった今年のジュネーブ・モーターショーで世界初公開する予定だったトヨタ・ヤリスのSUVバージョンがウェブでお披露目された。新たに登場するSUVの多くはベース・モデルと異なる新しい車名を名乗るが、欧州での知名度やWRCでの活躍、さらに最近、トヨタが名称の世界統一を図りつつあることなどが影響しているのだろうか、この新型SUVはヤリスの名前をそのまま受け継いでいる。
多少の面影はあるものの、スタイリングはヤリスと別物。2560mmのホイールベースはヤリスと同じ長さだが、4180×1765×1560mmの全長×全幅×全高はどれもひと回りずつ大きい。ヤリスらしさは薄いがスポーティで魅力的なデザインだ。その一方で内装はヤリスのテイストを色濃く残している。
最新の“GA-B”プラットフォームをはじめ、機能面はヤリスとほぼ同じ。パワートレインはヤリスにも採用されている1.5ℓ直3+CVTと、同エンジンを用いたハイブリッドの2タイプで、どちらもFFのほかに4WDが設定される。
今回の発表ではグレード構成や価格などは明らかになっていないが、日本では2020年秋から販売が開始される予定だ。
文=新井一樹(ENGINE編集部)
(ENGINE2020年7・8月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.17
CARS
スタイリストの森岡弘さんに聞きました フィアット・ドブロに乗る人っ…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.18
LIFESTYLE
都心のクルマでランチならここ! 広尾のビストロ「d’ici(ディシ…
PR | 2025.10.08
LIFESTYLE
アートを愛でる幸福な週末 海外でも話題のUNDULATIONを…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー