フェラーリは新型コロナ・ウイルス感染症拡大に伴うイタリア政府による緊急事態宣言を受けて長らく自動車製造を休止していたが、5月第2週から製造再開へ向け準備されていたプログラムを推進、5月8日、フル操業状態に復帰したことを発表した。
3月11日に政府令が出た後、14日には持ち株会社であるフェラーリNVが操業停止を決断。その後、4月14日に再稼動すると発表していた。しかし、政府の緊急事態宣言の延長によって工場は操業再開を延期、4月10日に再開日を5月3日とすることを発表した。この間、フェラーリとF1部門であるスクーデリア・フェラーリでは政府の要望を受けて、医療従事者向けの高機能マスクの部品や酸素濃度調整式呼気清浄機といったパンデミック対策関連機器の開発や製造を行なう一方で、"バック・トゥ・フロント"と題して、従業員への感染回避策の教育などを中心とした操業再開準備を進めてきた。
5月3日、緊急事態宣言の段階解除に合わせて操業を緩やかに再開し、この週を使ってフル操業状態にまで速やかに復帰した。マラネロとモデナの工場では感染症対策が念入りに行なわれたなかで、操業停止前と同水準での車両製造が進んでいるという。F8トリブートやSF90ストラダーレ等のカタログ・モデルだけでなく、限定生産モデルの製造も再開されている。
フェラーリ博物館はSpotifyを通じて、ポッドキャスト配信を開始した。4月15日の初回配信以来、数分単位のポッドキャストが追加され続けており、5月14日時点ですでに42本がダウンロード試聴可能になっている。第1話は1947年にローマGPでフランコ・コルテーゼがフェラーリ125Sを駆って初勝利を挙げたエピソードだ。最新話はJ.シェクターが戴冠した1979年のお話。
(ENGINE2020年7・8月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.03.29
座った瞬間から伝わる「イイモノ感」は伊達じゃない! プジョー・リフター・ロングGT 多人数大荷物で長距離移動する「ノマド系エンスー」にピッタリ