あらためてクルマとともに過ごしてきた来し方を振り返り、クルマが私たちの人生にもたらしてくれたものについて、じっくりと考えてみるスペシャル企画「わが人生のクルマのクルマ」。自動車ジャーナリストの島崎七生人さんが選んだのは、「アルファ・ロメオ166」。ジウジアーロの大ファンという島崎七生人。姿のいいイタリアン・デザインのクルマとして、アルファ・ロメオ166が忘れらない。
一番自分に合っていた
W201型メルセデス・ベンツ190EとVWゴルフIIのGTI(最初のSOHC版)の2台は、実は僕の仕事上の“メートル原器”となったクルマ。どちらも導入当時にヤナセ主催の報道試乗会で乗り、190Eは床が岩のような乗り味やなめらかなステアリング・フィール、シートの良さなど、とにかく圧倒的なクオリティの高さに驚かされた。ゴルフGTIは、胸のすくエンジン・フィールと思いのままに山道を駆け抜けるハンドリングに感銘を覚えた。
他方でプライベートでは、運転免許の交付2日前にディーラーのセールスマンと所長が自宅の庭に届けてくれたいすゞ117クーペが最初の“愛車”だった。初志貫徹の精神に欠ける……と中学校時代の通信簿の所見の欄に書かれていたことを思い出したかどうかは忘れたが、もともとG・ジウジアーロの大ファンだった僕は、117クーペには13 年ほど乗り、以降もVW初代シロッコ、いすゞ初代ピアッツァなどに乗った。“ジウジアーロ・シリーズ”の最後はフィアットの初代プント。CVTがいささかショボかったが、小さなボディだがスーツケースをいくつも積んで成田から帰ってこられる、秀逸なパッケージングを実感した。

(ENGINE2020年7・8月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.28
CARS
【マセラティ111周年】1万円ギフト券付き試乗&特別ギフトボックス…
PR | 2025.10.29
CARS
【参加者募集】「ENGINE × ALPINE Driving E…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
2025.10.25
WATCHES
軽快な装着感も魅力!行楽や旅行にも最適なパテック フィリップ 年次…
PR | 2025.10.17
CARS
スタイリストの森岡弘さんに聞きました フィアット・ドブロに乗る人っ…
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
advertisement
2025.10.22
110ccのバイクに普通免許で乗れる!新基準原付に原付免許で乗れるのか解説
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.08
受注再開はいつ?ホンダ・プレリュードの受注が1か月で約2400台!それでも乗りたいときはどうしたらいいのか
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.21
日産が内燃エンジン搭載のティアナとPHEVのN6を年内に発売!日本への導入はあるのか