いま着けたいのは、“物語” のある時計--。その興味深いストーリーを知るほどに魅力は深まるばかり。ここに現代の名品たちを主役にした珠玉の短編集を編んでみた。
昨年秋、東京でオーデマ ピゲの大々的なエキシビションが開催された。名作アーカイブから新作まで150本以上が一堂に並んだスケールと内容もさることながら、アートとコラボした体験型の展示は従来の概念を超えるものだった。〈時計以上の何か〉。そう名づけられたイベント名がそのままブランドの印象として強く残ったのだ。
来日したベナミアスCEOにそう話すと、わが意を得たりとニヤリ。「来年にはミュージアムをオープンし、それに合わせて新作を出すよ」と言ったのだった。その言葉通り、今年ミュゼ アトリエというミュージアムを本社に開設し、これを記念し、500本の限定モデルを発表した。それが「リマスター01」だ。範としたのは1943年にわずか3本しか作られなかったクロノグラフの1533であり、コンビカラーのケース やティアドロップ型のラグといった古典的な意匠はそれに倣う。
だがこれをただの復刻と捉えるのは早計だ。そこには過去と現代をつなぎ、未来を創るという強い意思が窺える。新しいミュージアムがアトリエを中心に据え、歴史の中から次なる時計を生み出すことを意図したのと同様に、リマスターのネーミングは音楽や映画のリマスタリングからイメージしたという。01ではけっして終わらない。
文=柴田 充
(ENGINE2020年9・10月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=柴田 充
advertisement
PR | 2024.12.26
CARS
【参加無料】1/19(日)開催 ゲストに島下泰久さん ENGINE…
PR | 2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
2025.01.04
CARS
希少な生息数の英国製旧車オープンカーを普段乗り! オーナーはトライ…
PR | 2024.12.27
WATCHES
落札総額12億3600万円! 世界中の時計ファンが注目したフィリッ…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
advertisement
2025.01.08
新車で買える一番安いBMWがこれ! 新型BMW1シリーズのエントリー・モデル、120にモータージャーナリストの森口将之が試乗 シャシーが素晴らしい!
2025.01.02
【ドイツ車ベスト10】今年乗りたい1位はポルシェ勢を抑えてのスポーツカー!【自動車評論家が厳選!】
2025.01.13
マニュアル+ターボのミラ・イースと一緒に2台持ちしたい! ハイゼット・ジャンボ・エクステンド2は理想のモータースポーツ・サポート軽トラだ!
2025.01.11
目指すはBMWアルピナか 日産ノート・オーラ・オーテックに走りに磨きを掛けた新グレードを追加
2025.01.07
ライバルのアウディS3とゴルフRを迎え撃つ! BMWの新型ホットハッチ M135xドライブにモータージャーナリストの森口将之が試乗!!