人生のなかで最も印象深いクルマは20代のときに買った初代フォード・マスタング・コンバーチブルだというDJドラゴン。ライバルの最新モデルに乗り、感じたことをオープンに語った。
エンジン読者のみなさん、こんにちは。DJドラゴンです。エンジン2020年7&8月合併号の特集で、自分にとって最も印象深いクルマは初代フォード・マスタング・コンバーチブルだと言った通り、いまでもアメリカ車、とりわけコンバーチブルは大好きです。フォード・マスタング最大のライバルと言えば、シボレー・カマロ。今回、シボレー・カマロ・コンバーチブルの最新モデルに乗ることができると聞いて、とても楽しみにしていました。
編集部のアライさんに伝えた目的地は西伊豆の堂ヶ島。僕がパーソナリティを務めるラジオ番組で「ワンデイ・ドライブ」を企画したことがあり、リスナーから推薦のあった海が綺麗なところです。
ところが取材日の朝、東京は雨。眠い目をこすりながら自宅を出ると、アライさんが乗ってきた黒いカマロ・コンバーチブルが、ボディに雨粒を転がしながら佇んでいました。幌も黒なので引き締まったクーペのように見え、思わず「カッケエ!」と呟いてしまいました。漆黒のカマロ・コンバーチブルはマッシブでワイルドな印象。ワクワクしながら乗り込んだのです。
内装はモダンでスポーティです。フラット・ボトムのステアリング・ホイール、赤と黒のツートーンのレザー・シート、ヘッドアップ・ディスプレイなどがドライバーをやる気にさせてくれる。僕は映画『トップガン』が大好きなので、このコクピットは大いに気に入りました。
比べてもなんですが、僕が以前所有していた初代フォード・マスタング・コンバーチブルよりずっと運転しやすい。もちろん、雨漏りなんてこととは無縁な感じです。見た目は大きい印象でしたが、取り回しはラクチンです。これなら東京でも運転に苦はないでしょう。
驚いたのはエンジン。なんと2リッター直4ターボでした。軽快に吹き上がる気持ちのいいエンジンで、グッと踏み込めばパンチのある加速を味わえます。僕は運転のプロではないから、このぐらいが丁度いい。
新東名に入ると雨がすっかり上がり、一般道に降りたころには夏の日差しが眩しいほどになりました。
海岸通りに入ったので、クルマを停めソフトトップを開けました。いやいや、開けてもいいじゃないですか。外からシートの赤が目に飛び込んできて、ニンマリしてしまいました。オープンカーは開けると表情を変えるのがいいですね。
オープンで走りだすと風、日差し、そして潮の匂いが直接僕を刺激します。伊豆の日差しは強烈ですが、遮るものがない分、海のきらめきやうっすら遠くに霞む富士山がリアルに見える。エアコンで冷気を出せば、暑さもそんなに感じません。トップを開けたアメリカ車と海、こんなに似合うものほかにないです。
カマロ・コンバーチブルでもうひとつ良かったのは、ボーズのオーディオです。とてもクリアな音で表情も豊かです。70年代のレイナード・スキナードといったアメリカン・ロックも似合うでしょうが、僕なら日本のバンド、オリジナル・ラブが90年代にリリースした作品なんかを流しながら走りたい。疾走感があっていいんですよ。オープンにしたら音楽も開放的なグルーヴがあるものにした方がいい。シンクロして気持ち良さ倍増です。
このクルマはインテリアの照明にも凝っているから、夜はまた別の表情を見せるでしょうね。そのときはやっぱりダンス・ミュージックかな。いま、ディスコ・グルーヴがリバイバルで盛り上がっているんですよ。レディー・ガガとアリアナ・グランデの『レイン・オン・ミー』なんかそうですね。音楽のモードって繰り返すんですよ。カマロだってそうじゃないですか。初代のコンセプトを現代風に解釈して表現している。
カマロ・コンバーチブルはいまや貴重な4人乗りオープンカー。家族や友人たちと好きな音楽を流しながら、海岸通りをクルーズすれば、嫌なことなんか忘れちゃいますよ。コロナ禍で閉塞感バリバリのDJが言うんだから間違いないです(笑)。
■シボレー・カマロ・コンバーチブル
駆動方式 フロント縦置きエンジン後輪駆動
全長×全幅×全高 4785×1900×1350mm
ホイールベース 2810mm
トレッド(前/後) 1590/1620mm
車両重量 1680kg
エンジン形式 直列4気筒DOHC直噴ターボ
総排気量 1998cc
最高出力 275ps/5500rpm
最大トルク 400Nm/3000~4500rpm
変速機 8段AT
サスペンション(前) マクファーソン・ストラット/コイル
サスペンション(後) マルチリンク/コイル
ブレーキ(前&後) 通気冷却式ディスク
タイヤ 245/40ZR20
車両本体価格 629万円(税込)
語り=DJドラゴン 文=荒井寿彦(ENGINE編集部) 写真=茂呂幸正
(ENGINE2020年11月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
語り=DJドラゴン 文=荒井寿彦(ENGINE編集部) 写真=茂呂幸正
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
advertisement
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement