大成功に終わった先代モデルの成功を受け、路線自体に変更はないが、持てる技術を惜しみなく投入することで、過去最高のSクラスを作り上げた。
先代型は世界中で50万台以上を販売。もはやラグジュアリー・セダンでひとり勝ちの様相を呈するメルセデス・ベンツSクラスがW223型と呼ばれる8代目へと進化を遂げた。
大成功を収めたモデルの後継車ということで思想やコンセプトは先代のまま。その上で、メルセデスが持つ最新技術を惜しみなく投入することで、より豪華で、より快適で、より安全で、より環境に優しいクルマへと改善が図られた。
スタイリングは基本的に先代のイメージを色濃く残す。ただし、前後まわりの意匠は先代と比べると若返ったというか、カジュアルになった。これは今やSクラスの販売台数の3分の1以上を占める中国の購入者平均年齢が40歳と、かなり若いことが影響しているのかもしれない。
ボディ・タイプは歴代モデル同様、ショートと先代の販売台数のうち9割を占めたというロングの2タイプ。ボディ・サイズは両ボディともにさらに拡大している。外観とは異なり、インパネは空調やオーディオといった各種機能の操作もできるようになった、最大で12.8インチの大型液晶パネルをセンターコンソールの前方に配したことでイメージチェンジ。ちなみに車内にある液晶パネルの大きさをすべて足すと77インチになるという。
新型Sクラスには見るべきものが多数存在する。主だったものを挙げると、後席エアバッグ、10度の切れ角で最小回転半径が最大1.9m短縮する後輪操舵、もちろんインフォテイメントや運転支援装置もさらなる進化を遂げている。
発表時に設定されるのは3.0ℓ直6ターボのガソリンとディーゼルで、ガソリンには48Vのハイブリッド機構付き。追ってV8、電気だけで100㎞以上走れるプラグイン・ハイブリッド、さらに電気自動車も用意される予定だ。
文=新井一樹(ENGINE編集部)
(ENGINE2020年11月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=新井一樹(ENGINE編集部)
advertisement
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
2025.01.20
LIFESTYLE
オリジナルプリントは必見! フォトグラファー・秦 淳司さんによる、…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
advertisement
advertisement
2025.01.31
瞬時で受注停止か 庶民のGクラス、待望のスズキ・ジムニーの5ドア、ノマド登場
2025.01.27
「最初は実感が湧かなくて、マジで俺のクルマかよ!?って感じでした(笑)」 若くしてポルシェ911カレラを買ったオーナー 嬉しさのあまり毎日乗ってます
2025.02.01
なぜ、ジムニー・ノマドは日本発売まで7年も掛ったのか? そこにはお客様を大切にするスズキの姿勢が見え隠れする
2025.02.02
特許取得、世界初のアースフェイズ機構 エンジン時計ジャーナリスト、数藤健のイチオシは、ムーンスウォッチ
2025.01.02
【ドイツ車ベスト10】今年乗りたい1位はポルシェ勢を抑えてのスポーツカー!【自動車評論家が厳選!】
advertisement
2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
2025.01.20
LIFESTYLE
オリジナルプリントは必見! フォトグラファー・秦 淳司さんによる、…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
advertisement