三菱往年の2ドアスポーツ・モデル、エクリプスの名を持つ三菱の小型SUV、エクリプス・クロスがマイナーチェンジを実施。外装を中心に大幅なデザイン変更を行うとともに、兄貴分のアウトランダーと同型式のパワートレインを持つPHEVモデルを追加してきた。
三菱エクリプス・クロスは日本発売から3年弱だから、モデル・ライフ後半に向けた定例のマイナーチェンジと思いきや、全長を140mmも伸ばす異例の大変身だ。具体的にはフロント・オーバーハングで35mm、リアで105mm延長されていて、おかげで荷室も拡大している。聞くところでは、前後をスパッと切り詰めた従来デザインは車格よりも小さく見えてしまい、本来の意図より下のクラスと競合してしまうことが多かったのだとか。
新しいエクリプス・クロスのもうひとつのニュースが、アウトランダーでおなじみの2.4リッター・プラグイン・ハイブリッド(PHEV)が初めて搭載されたことである。三菱PHEVの特徴は、前後ともモーター駆動を主体とした4WDで、前後ほぼ同じ駆動力を発揮するモーターを自在にあやつり、しかもフロントに左右トルク・ベクタリングを可能とするブレーキLSDを持つところにある。
エクリプス・クロスPHEVで走ると、電動車らしい静かさや加速力も気持ちいいが、その自由自在かつ高反応のトルク配分によって、山坂道では笑ってしまうほど曲がる! ターン・インで鋭くヨー・モーメントが立ち上がったら、あとはアクセレレーターの操作でいかようにも姿勢制御できるのだ。アウトランダーもよく曲がるクルマだが、エクリプス・クロスのボディのほうがより軽くて高剛性なフロント・セクションのおかげで、開発当初は「曲がりすぎて困る」ほどだったらしい。最終的にアウトランダーより安定志向のPHEV制御にすることでバランスを取ったそうだが、異例というほかない旋回性能は一度体験したらクセになりそう。
文=佐野弘宗 写真=篠原晃一
(ENGINE2021年2・3月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.17
CARS
スタイリストの森岡弘さんに聞きました フィアット・ドブロに乗る人っ…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.18
LIFESTYLE
都心のクルマでランチならここ! 広尾のビストロ「d’ici(ディシ…
PR | 2025.10.08
LIFESTYLE
アートを愛でる幸福な週末 海外でも話題のUNDULATIONを…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー