複雑に機能する時計のムーブメントは、もはや小宇宙といっても過言ではない。スーパースポーツカーにとってエンジンが大切なように、時計選びもエンジン=ムーブメントがキモなのだ!
腕時計が搭載するエンジン=ムーブメントが経てきた進化は、まず小型化、そして多機能化、最後が高精度化だ。時計の精度を司る調速脱進機は、ヒゲゼンマイを使って錘(テンワ)を自由振動させることが基本である。
この周期をできるだけ一定に保つほど精度が向上するが、ヒゲゼンマイの向き(巻きだし位置)が変化すると、その中に精度を追い込むことが苦手なポジションが出てくる。これを姿勢差誤差と呼び、そ の影響を平均化しようという試みがトゥールビヨンだ。そして腕時計化が最も困難だった機構の代名詞でもある。
ハリー・ウィンストンが連作する「イストワール・ドゥ・トゥールビヨン」は、先人たちの偉業に敬意を表し、さらなるトゥールビヨンの可能性を追求してきた。
シリーズ最終章となる本作では、4つの1軸トゥールビヨンを差動歯車(ディファレンシャルギア)を介して連結し、より正確な時分表示を目指した。横長のレクタンギュラーケース内には、左右一対のキャリッジを、大きく翼を拡げたようなバランスブリッジで固定。ベゼルを細く絞ったデザインで、腰高な一枚のサファイアクリスタル風防越しにメカニズムが堪能できる。
文=鈴木裕之 写真=近藤正一
(ENGINE2021年1月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
advertisement
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement