2020年9月にイタリア・マラネロで発表されたフェラーリ・ポルトフィーノMが、いよいよ日本へもやってきた。モディフィカータ、すなわち改修されたことを示すMのサフィックスを加え、進化版であることを示すのは、かねてよりフェラーリが度々用いてきたネーミング方法である。
ボディ・サイズは全長4594×全幅1938×全高1318mmで、全長がポルトフィーノ比8mm伸びたのみ。これは左右の開口部が大きく張り出した、アグレッシブなデザインのフロント・バンパーを新採用したことによる変化だ。2670mmのホイールベースや、1545kgの乾燥重量に増減はない。特徴的な開閉式ハードトップも継承されている。
エンジンは3855ccV8ツインターボで、FRクーペのローマにも搭載されたF154BH型。最高出力は従来のポルトフィーノから20psアップした620ps、最大トルクは760Nmで、これらはローマと同じスペックだ。
トランスミッションは、フェラーリのオープン・モデルでは初採用のデュアルクラッチ式8段自動MT。これまでの7段式よりクラッチ・モジュールを20%小型化し、トルク伝達性能を35%向上させている。加速性能は、0-100km/hが従来よりも0.05秒短い3.45秒、0-200km/hが1秒短縮となる9.8秒をマークする。
フェラーリ独自の車両制御デバイスである「マネッティーノ」は、GTスパイダー・モデルでは初めてとなる5ポジション仕様を採用。レース・モードが加わり、ハンドリングや駆動系の特性をよりハードなセッティングとすることが可能となった。
先進運転支援システムやベンチレーション/ヒーター内蔵シートなどが新たに用意されるとともに、安全性と快適性を高めるオプションを充実させた。価格は2737万円。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
2025.03.15
WATCHES
1本の時計を夫婦でシェアする愉しみ ジャガー・ルクルト レベルソ …
advertisement
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.24
「洒落者MPVを望む家族連れには迷わずこれをオススメする!」シトロエン・ベルランゴに試乗したモータージャーナリストの嶋田智之はこう叫んだ!
2025.03.23
「国産ミニバンを凌駕している!」シトロエン・ベルランゴに試乗したミニバン乗りのレーシングドライバー、松田秀士はこう叫んだ!