現在ラインナップするエリーゼ、エキシージ、エヴォーラの生産を年内に終了すると発表したロータスが、エリーゼとエキシージのファイナル・エディションを設定。日本市場には、1機種のエリーゼと2機種のエキシージが導入される。
エリーゼは、243ps/244Nmを発生する1.8リッター直4スーパーチャージャーを積む「スポーツ240」。前身にあたるスポーツ220用より1本あたり0.5kg軽量な鍛造アルミホイールとヨコハマ・アドバンスポーツV105を履く。ボディ色には1996年に発表された最初の生産車に塗られたアズールブルーなど、歴代モデルに使われていた色が追加設定されている。0-100km/h加速は4.5秒。価格は777.7万円。
エキシージは、402ps/420Nmの「スポーツ390」と、426ps/427Nmの「スポーツ420」を設定。どちらもエンジンは3.5リッターV6スーパーチャージャーを搭載する。
スポーツ390は、ビルシュタイン製ダンパーとアイバッハ製スプリング、APレーシング製の前後4ポッド・キャリパーとクロス・ドリルド・ディスクを備えるブレーキ・システム、ミシュラン・パイロット・スポーツ4タイヤなどを装備。0-100km/h加速は3.8秒。価格は1177万円。
スポーツ420は、ナイトロン製3ウェイ・ダンパーとスプリング、アイバッハ製の調整式スタビライザーを装備し、リア・サスペンションはアルミ鍛造ダブル・ウィッシュボーンを採用。また、ブレーキ・システムはAPレーシング製で、前後4ポッド・キャリパーとダストが溜まりにくいJフック加工ディスクを組み合わせている。0-100km/h加速は3.4秒。価格は1397万円。390.420ともボディ・カラーには2000年の最初の広報車両に用いられたメタリック・オレンジなどが用意される。
エリーゼ、エキシージともファイナルエディション用の外装デカールと室内のビルド・プレートを装着。メーター・パネルはTFT液晶のデジタル表示を新たに採用し、乗降性を改善するフラットボトム・タイプのレザーとアルカンタラで覆われたステアリング・ホイールや新しいシート・トリムとステッチ・パターンも専用装備として備わる。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.04.03
CARS
レーシングカーのような緊張感のあるデザインを詳細写真で味わう 5億…
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.03.29
座った瞬間から伝わる「イイモノ感」は伊達じゃない! プジョー・リフター・ロングGT 多人数大荷物で長距離移動する「ノマド系エンスー」にピッタリ