アストン・マーティンは、ヴァンテージにトップ・グレードの「F1エディション」を設定した。1960年以来となる自社チームでのF1グランプリ参戦を記念するモデルでもある。




グランプリ参戦と合わせ、ヴァンテージはセーフティカーに採用されており、それに用いられた技術の多くを市販モデルに反映したのがこのF1エディションだ。
4.0リッターV8の最高出力は標準車比25psアップの535psで、ヴァンテージとしてはこれまでで最強。最大トルクは685Nmのままだが、発生回転域が拡大されている。トランスミッションは8段ATだ。
シャシーは前部の剛性向上により、ステアリングのレスポンスとフィールを改善。改良型ダンパーは作動領域が増加し、低速域での追従性と高速域でのボディ・コントロールを共に高めた。合わせてリアのスプリングレートと横剛性を高めたことで、シャープなターンインとトラクションの向上を可能にしたという。



ホイールは1インチアップの21インチで、ヴァンテージでは初採用となるサイズ。タイヤはF1への供給を行うピレリと専用品を共同開発した。
空力パーツも専用開発で、フロントのスプリッターとカナード、アンダー・ボディの整流板、リアのウイングを新設。既存のリア・ディフューザーと協調し、標準車より200kg多いダウンフォースを発生するという。
ラインナップはクーペのほか、オープン・ボディのロードスターも設定。ボディ・カラーはF1マシンやセーフティカーを模したグリーンのほか、ブラックとホワイトが用意される。グロス仕上げとサテン仕上げが選択でき、いずれもマットなダークグレーのストライプが入る。
今回、日本での販売価格は発表されていないが、イギリス本国での価格は14万2000ポンド(約2130万円)だ。


文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.11.27
CARS
カングー乗りの人間国宝、林曉さん 漆工芸とカングーには、いったいど…
PR | 2025.11.26
CARS
人生初のテールスライドに大興奮!GRとエンジンがコラボした新・運転…
2025.11.22
CARS
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に…
2025.11.27
CARS
これが正真正銘、最後の“おかわり”だ! 現行アルピーヌA110の日…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.23
CARS
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目…
advertisement
2025.11.22
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に入れた2代目マツダ・サバンナRX-7で今も毎日通勤
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.23
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目ホンダ・プレリュードを新車で購入し、30余年後の今も愛用し続ける
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは