ファッション・エディターとして活躍する山下英介さんの愛車は「フランスの働くクルマ」ルノー・カングー。レトロで憎めない雰囲気が好き。
その洋服へのあくなき探究心ゆえ、“服飾変態”と称されるファッション・エディターの山下英介さん。かつて取材でヨーロッパを訪れるたび、カングーの存在が気になっていた。
「パリでもミラノでも、本当によく見かけて。(働くクルマとしての)使われ方がいいなあ、と思って眺めていました。ちょっとレトロで、憎めない雰囲気がある。そう、なにがいいかと言えば、仕事の現場でカメラマンさんやスタイリストさんとの“いいクルマ勝負”に巻き込まれないので助かります。“いいクルマ乗りやがって”などと、嫉妬されることが一切ないですから(笑)」

4万キロの中古を人づてに手に入れて8年。現在12万キロだそうだ。
「毎日ほぼクルマで移動しているので年間約1万キロずつ走っていますね。カングーは都内を走るのにはちょうどいいサイズ感。クルマ好きの人からはシートがいいとか、収納が多くて便利とか、なにかと褒められるんですが、なにしろ他のクルマのことを知らない(笑)。基本的に洗車も掃除もしていません。ボディのキズも気にしていませんね」
「たとえば“この歩きにくい靴を履きたいけれどクルマなら歩かなくて済む”とか、“この高価なカシミアのソックスが傷まないようにしたい”という考えが基本です」
その行動原理はすべて洋服にある。やっぱり“服飾変態”なのである。
写真=岡村昌宏 構成・文=小林尚史(ENGINE編集部)
(ENGINE2021年5月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
advertisement
2025.10.22
110ccのバイクに普通免許で乗れる!新基準原付に原付免許で乗れるのか解説
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.19
イタリア製5リッター V型12気筒ガソリン・エンジンを水素で走らせる! 鳴り響く快音 これがEVではないスーパーカーのもうひとつの未来だ!!【動画あり】
2025.10.08
受注再開はいつ?ホンダ・プレリュードの受注が1か月で約2400台!それでも乗りたいときはどうしたらいいのか