トヨタは上海モーターショーで、電動車のフルラインナップ化に関する概要を発表。2025年までにハイブリッド車や燃料電池車を含む70車種程度の電動車を揃えるとともに、EVの新シリーズ「トヨタbZ」を立ち上げることを発表。ショー会場では、このbZシリーズの第1弾となる新型EV「bZ4X」が公開された。
bZ4Xはスバルとの共同開発車で、EV専用プラットフォームの「e-TNGA」を使用。トヨタの電動化技術とスバルの4WD技術を融合させたSUVタイプの電気自動車だ。
オーバーハングを短く、ホイールベースを長く採ることで室内はDセグメント並みの空間を実現。加えて、量産車では世界初というステア・バイ・ワイヤを用いた異形ステアリングホイールや、低いダッシュボードと高めのメーター・パネルを組み合わせインパネを採用することで、開放感と前方視認性を向上させている。
スバルと共同開発した駆動システムは、電動車特有の素早いレスポンスを生かしたオンロード性能と、4WDならではの走破性を両立。また、エネルギー回生やソーラー充電を組み合わせることで、環境性能と航続距離の強化を図っている。
bZ4Xは日本と中国で生産し、2022年半ばからグローバルで販売を開始する予定だ。
トヨタは2025年までに15車種のEVを導入する計画している。そのうち7車種を占めるbZシリーズはEV専用プラットフォームを用いた実用性の高い乗用車となり、スバルのほかダイハツやスズキ、中国のBYDをパートナーとして開発を進める。このほかに、昨年発売された「C+ポッド」のような、少人数の短距離移動に用いる超小型EVを拡充するという。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.02.07
CARS
モータージャーナリストの島下泰久さんと、ルノー・アルカナ・エスプリ…
2025.02.09
WATCHES
アンダー100万円の新作・注目作の時計4本! フォージドカーボンの…
PR | 2025.02.07
LIFESTYLE
フランスの香り漂う――。エティアムの人気モデルに、麗しきゴートレザ…
2025.02.02
CARS
車重2.5tの巨体がワインディングで気持ち良く走る驚きのロールス!…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
advertisement
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した