ホンダが2021年4月に開催された上海モーターショーで、「SUV e:プロトタイプ」を公開した。市場へ投入するホンダ・ブランド初のEVを示唆する試作モデルで、昨秋に北京で発表されたSUV e:コンセプトより市販車に近づいた。
中国市場におけるホンダ・ブランドのEVは今後5年以内に10機種が展開される計画になっている。その第1弾が今回のSUV e:プロトタイプをベースとした量産車で、2022年春に発売される予定だ。
メカニズムについては、ホンダの「ダイナミクス技術をベースに力強くスムーズな加速性能を追求して“操る喜び”に溢れる走行性能を実現」とする概要が示されたのみで、ボディ・サイズなどの詳細データは未公表だ。しかし、エクステリアには新型ヴェゼルとの共通点が多くみられることから、シャシーなどをはじめ部品共有も多く行われると推測される。
また、独自のコネクテッド技術である「ホンダ・コネクト」は第3世代へ発展し、2021年後半に中国で発表される新型車から採用される。SUV eの量産モデルにも導入されるそれは、音声認識能力を高めたAIを搭載し、車内からのスマート家電の操作やオンライン・サービスの利用、デジタル・キーをはじめとするスマートフォンと連携した車両操作、オンライン経由でのアップデート機能を盛り込んだ。
このほか、広州汽車との合弁会社である広汽ホンダが年内に発売する、「ブリーズPHEV」を披露した。CR-VをベースとしたSUVで、広汽ホンダ初のプラグイン・ハイブリッドとなる。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.22
CARS
日産と言えばGT-R!歴代モデルをまとめて見られる限定イベント「F…
2025.11.22
CARS
1100馬力オーバーのポルシェの電動SUVがついに受注開始に!【約…
2025.11.21
CARS
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位…
2025.11.22
CARS
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
advertisement
2025.11.22
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に入れた2代目マツダ・サバンナRX-7で今も毎日通勤
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは
2025.11.23
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目ホンダ・プレリュードを新車で購入し、30余年後の今も愛用し続ける