ブルガリ、ウブロ、ゼニスが集うLVMHウォッチウィーク2021を皮切りに今年の新作時計が続々登場。注目ブランドから気になる最新モデルをお届けする特集の第1弾。いま元気をくれる「推し」の時計はこれだ!
1969年の誕生以来、36000振動によって精密な計測が可能なクロノグラフ・ムーブメントとして名声を築いてきた「エル・プリメロ」の改良型を搭載した「クロノマスター スポーツ」がなんといっても新作の目玉だ。10秒で1周する高速のクロノグラフ針とベゼルの目盛りで1/10秒を視覚化したのは快挙といえる。これに合わせて開発されたスタイリッシュなスポーティルックも大いに魅力的だ。これと対照的に、グラデーションダイアルの初代「エル・プリメロ」を再現した「クロノマスター リバイバルA385」はヴィンテージ感が濃厚でこれまた興味深い。
1/10秒刻みを目に見える形で表現すべく改良して「エル・プリメロ」の本質と、その最大の特長を巧みに引き出した3600ムーブメントに拍手を送りたい。「クロノマスター スポーツ」の洗練されたデザインもクロノグラフ好きには大いに魅力的だろう。コストパフォーマンスにも優れ、今から今年の「推し」にぜひ加えたいと思っている。
エル・プリメロという最高のクロノグラフムーブメントを柱に、過去のレガシーを新たなアプローチと復刻モデルで展開するゼニス。中でも注目は「クロノマスター スポーツ」。随所にかつての名作のディテールを取り入れながらも、一目でゼニスとわかるデザインを実現している。発表直後から問い合わせが殺到しているのも納得の出来だ。
文=菅原 茂/前田清輝(ENGINE編集部)
(ENGINE 2021年5月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目