2021.10.22

CARS

こっちは何年待ち? ランドクルーザー300系のレクサス版、新型LXが世界初公開

レクサスが新型LXを世界初公開した。ボディ・サイズや価格だけでなく悪路走破性においてもラインナップの頂点に君臨するフラッグシップSUVだ。

新型ランドクルーザー300系がベース

歴代のLX同様、ベース・モデルは先日日本での販売が開始された新型トヨタ・ランドクルーザー。納車までおよそ3年待ちという長いウェイティング・リストを有する最新の300系を基に、レクサス独自の内外装やシャシー・チューニングが施されている。




新形状のスピンドル・グリルを採用

エクステリアには新型NXから始まった次世代レクサスのデザイン言語を採用した。フロント・グリルはフレームを廃し、7組の横方向のバーを組み合わせることでレクサスの特徴であるスピンドル形状を表現。それぞれのバーは冷却性能も考慮して厚みをミリ単位で調整されている。ヘッドライトはL字型のデイライトが際立つ立体的な形状だ。

リアには左右を繋いだテールライトを採用。また、テールゲートに備わるL字のエンブレムは「LEXUS」の新しいレタリングに変更された。ホイールはレクサス最大サイズとなる22インチが設定されている。





秀逸な悪路走破性を維持

全長、全幅、全高は明らかになっていないが、ホイールベースは先代と同じ2850mmを維持し、対地障害角や登坂能力、最大安定傾斜角、700mmという最大渡河深度も先代と同等の性能を有する。前後デフロック機能のほか、駆動力とブレーキ、サスペンションを統合制御する運転支援装置「マルチテレインセレクト」にも改良を加えることで、高い悪路走破性を目指した。

インテリアは上下2段構成のディスプレイをレクサスとしては初めて採用。上段の12.3インチ画面はナビげーションの地図や車両周辺の映像など、また下段の7インチ画面は空調操作パネルや車両制御デバイスの作動状況などを表示する。後退時に後輪付近を可視化するバック・アンダーフロア・ビューは世界初の機能だという。



フレーム構造を継承

シャシーはラダー・フレームを備えた300系と同じGA-Fプラットフォームを使用し、車両重量を先代比で約200kg軽減している。レクサス初となるアルミ・ルーフの採用やエンジンを後方に低く搭載することで重量配分や重心高の改善も実現した。

フロントがダブルウィッシュボーン式、リアがトレーリング・アームの車軸式となるサスペンションは従来よりストロークを拡大し、ジオメトリーやバネ定数を見直すことで、オンロードとオフロードともに高い走行性能と快適性を追求した。また、作動時間を短縮した車高調整機構や、応答性を高めた可変ダンパー、より緻密なチューニングが可能な電動パワーステアリングなどを搭載する。



415psの3.5リッターV6ツインターボ搭載

パワートレインはランドクルーザー300系と同じ415ps/650Nmを発生する3.5リッターV6ツインターボで10段ATを組み合わせる。なお、ディーゼル・エンジンの設定はない。エンジンのオイル供給性能は前後左右全方向45°までの車体傾斜に対応。また、ベアリングやオイルシールは防水・防塵性能の高いものが使用されている。

バリエーションは標準仕様のほかに新規グレードを2機種設定。後席の快適性を追求した「エグゼクティブ」は前後2列の4座レイアウトで、左右独立の専用リア・シートや助手席後方のオットマンなどを装備する。また、より高いオフロード性能を追求した日本専用設定の「オフロード」はフロント、センター、リアの3つのデフロック機能を標準装着し、タイヤは悪路走破性を重視した高扁平率の18インチを履く。

発売は2022年初頭となる予定だ。



文=関 耕一郎

(ENGINE WEBオリジナル)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement