ジープ・レネゲードに限定車の「アップランド4xe」が設定された。レネゲードのプラグイン・ハイブリッド(PHEV)モデルのリミテッド4xeをベースに、リサイクル素材を用いることで、サステナビリティに配慮しているのが大きな特徴になっている。
シート表皮に海洋廃棄物由来の生地を採用
リサイクル素材が使用されているのはシート表皮。SEAQUAL社製の海洋廃棄物由来の生地で、マリンスポーツをイメージした装飾やジープのロゴとともにリサイクルのマークが刺繍され、リサイクル素材であることをアピールしている。また、ボンネットの専用デカールとフロント・ドアに備わる車名のバッジ下には、「THERE IS ONLY ONE EARTH」(地球はたったひとつ)というメッセージが記されている。

専用のボディ・カラーは澄んだ水面をイメージ
ボディ・カラーは澄んだ水面を思わせる専用色のアズマッターメタリックで、ルーフはブラック。ドア・ミラーと17インチ・ホイールはグロスブラック仕上げとし、ボディとのコントラストを際立たせている。また、フロント・グリルはブロンズのアクセントが入った専用品となり、送風口やスピーカーの周囲にもブロンズ色のアクセントが追加されている。
パワートレインはベース・モデルのリミテッド4xeと同じ、131ps/270Nmの1.3リッター直4ターボに、フロント45ps/53Nm、リア60ps/250Nmの電気モーターを組み合わせたもの。エンジンとフロント・モーターが前輪を、リア・モーターが後輪を駆動する。外部充電に対応する11.4kWhバッテリーにより最長50kmのEV走行が可能だ。
また購入特典として、キャンプ・チェア2脚とソフト・マルチコンテナが付いてくる。米オレゴン州ポートランドのアウトドア・ブランドであるポーラー社とのコラボ・アイテムで廃漁網のリサイクル素材を部分的に用いている。
200台限定で、価格は568万円となっている。

文=関 耕一郎
(ENGINE WEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
いますぐ登録
会員の方はこちら