【巻頭特集】
もうこれが最後かも知れないエンジン車も、これからもまだ続くかも知れないハイブリッド車も、とにかく「いま・ここ」にあるスポーツカーを味わい尽くそう。
やっぱり、スポーツカーが好き!
いま、クルマ好きのあいだでは、にわかにスポーツカー・ブームが巻き起こっているようです。
その最大の理由としては、なんと言ってもクルマの世界が100年に一度の大変革期を迎え、果たしてこの先もこれまでのようなスポーツカーが存在し続けるのかどうか、先行きが見えなくなっていることが挙げられます。とりわけ、内燃機関のみを搭載したスポーツカーなどは、すでに絶滅寸前の状態にあるとも言えるわけで、となれば、いまのうちに乗っておかなければ、と居ても立ってもいられない気持ちになるのはクルマ好きなら当然のことでしょう。
というわけで、今月はいま乗っておきたいスポーツカーを集めて、とことん味わい尽くす特集をお届けします。合い言葉は「やっぱり、スポーツカーが好き!」。
箱根から鈴鹿から、英国のシルバーストーンからベルギーのゾルダーから、ジャーナリストと編集部員が、あらん限りの声を振り絞って"スポーツカー愛"を叫びます。
第1部 イッキ乗り座談篇
#1 重量級5台は、もはや公道では試せない!?
ポルシェ718ケイマンGT4RS/ポルシェ911GT3/アストン・マーティン・ヴァンティッジF1エディション/マセラティMC20/シボレー・コルベット・クーペ
#2 軽量級5台は、どれも日本が絡んでいる!?
ケータハム・セブン170S/トヨタ・コペンGRスポーツ/マツダ・ロードスター990S/アルピーヌA110S/トヨタGR 86 RZ
第2部 海外試乗篇
#1 新型ポルシェGT3RSに英国シルバーストーンで乗る。
#2 599台限定のフェラーリ、デイトナSP3に乗る。
第3部 新着スーパースポーツカー国内試乗篇
#1 フェラーリ初のV6を積んだハイブリッド・スポーツ、296GTBに国内初試乗。
#2 マクラーレンのハイブリッド・スーパーカー、アルトゥーラに乗る。
第4部 日本のスポーツカー篇
#1 日産の2台の対極のスポーツカー、ZとGT-R。
#2 レクサスLFA2台に乗る!
第5部 国内発表篇
エンジン・ホット1のアルピーヌA110に追加モデル、「R」登場!
▶▶▶ENGINE最新号はこちらからお求めいただけます
【ENGINE DRIVING STYLE】
ドライブ時も自宅リビングでも、いつも着ていたくなる心地よさ。
冬が待ち遠しくなる、極上素材のニット。
【ENGINE WATCH CLUB】
2022年秋の新作時計速報
ブラックでキメるか、カラフルに遊ぶか
【人気連載】
わが人生のクルマのクルマ。
第21回『片山右京(元F1ドライバー、株式会社ジャパンサイクルリーグ代表取締役会長/JCLチェアマン×MGミジェット MkⅡ』
▶▶▶ENGINE最新号はこちらからお求めいただけます
【会員募集中!】
遊びを極めるファンクラブ、ENGINE Premium Clubが本日オープンしました! 今なら、入会金無料、先着順で入会特典あり。クルマ好きの皆さん、ぜひご参加ください!
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.14
CARS
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台…
PR | 2025.09.12
CARS
【大阪・参加者募集】マセラティ最新モデルの特別試乗会を開催! 人気…
PR | 2025.09.12
CARS
GRヤリスの進化をサーキットとダートで実感!「GR YARIS ×…
2025.09.13
LIFESTYLE
狭い旗竿地に理想の我が家を建てる方法とは? 雰囲気のある家具や照明…
2025.09.10
CARS
【速報!】849は何を意味する? 新型フェラーリ『849テスタロッ…
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
advertisement
2025.09.14
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台はフェラーリ360モデナ、ただ眺めるだけで心がワクワクした
2025.09.16
最終モデルで遂に完成の域に! 大井貴之(モータージャーナリスト)が1位に選んだのはこのスポーツカー
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.14
設計のコンセプトはワイド&ロー どこからでもスーパーカーを眺めて暮らせる「スポーツカーのような家」 ポイントは天井の高さにあり!
2025.09.14
外車に多いDCTとは?デュアル・クラッチ・トランスミッションのメリット・デメリットもあわせて解説