2023.01.19

CARS

見た目はVW、中身はリビング!? 今、ハイエースのカスタマイズが熱い

スポーツカーやスポーティ・モデルが中心の東京オートサロンにおいて、根強い人気ジャンルになっているのがハイエースのカスタマイズだ。以前からオートバイのトランスポーターやレースの機材車といったサポート車両としての実用性を向上させるキットなどは充実していた。しかし最近では、その風向きがやや変わってきているように見受けられる。

「道具」ではなく「部屋」

荷室に二輪車や工具を満載するような展示車両は減り、荷室を居住空間として用いたものが幅を利かせるようになってきた。インテリアに凝り、ベッドキットなどを装備した室内は車内というよりもうひとつの部屋な仕上がりを持つ。車中泊やオートキャンプのブームに加え、最近のテレワークやワー
ケーションの広がりでますますそのバリエーションが増殖している印象だ。



ボディ・キットが主流に

それに伴い、外観のモディファイにも変化が見られる。かつて大型ワンボックスのカスタマイズといえば、大きく突き出したバンパーや天を衝くようなリア・スポイラー、ド派手なカラーをまとったバニング系が中心だった。しかし、いまやそれらは絶滅危惧種の様相を呈している。そこには構造変更に関する規制強化も影響しているが、実用性と個性的なルックスを両立したいユーザーが増えていることを考えれば、ユーザーのニーズには合致しないことも想像に難くない。

そんなバニング系に代わって勢力を拡大しつつあるのが手軽に装着できるボディ・キットだ。これまでも縦型4灯式ヘッドライトが特徴的な3代目など、歴代モデルを再現したキットが見られてたが、今回の会場ではクラシック・スタイルへのモディファイが目についた。



VWヴァナゴンを再現

なかでも完成度とアイデアが際立っていたのが、「AMJ」のヴァナス(vanace)シリーズ。商用車の「バン(van)」とハイエースの「エース(ace)」をひと綴りにしたブランド名を持つボディ・キットは、フォルクスワーゲンの商用バンで日本では「カラベル」および「ヴァナゴン」の車名が与えられた「タイプ2」シリーズの3世代目がモチーフとなっている。

ウインカーにヴァナゴン用の部品を使用するなどしてリアルさを追求。しかも、欧州および日本仕様の丸目2灯式とした「タイプ1」のほか、南アフリカ仕様の丸目4灯式を再現した「タイプ2」、北米仕様の角目2灯式である「タイプ3」の3種類が用意される。格子柄のシート・カバーを含め、手軽にヴィンテージ気分が味わえそうだ。



移動できるリビング

さらにクラシック系カスタムで目を惹いたのが、「ゴードンミラーモータース」のGMLVAN V-01。オートバックスが展開するカスタマイズ・ブランドの商品で、丸目4灯式のライトとレリーフ・タイプのロゴが入るフロントまわり、ブラック仕上げのサイド・ガーニッシュ、リアに備わるエンブレムでオリジナリティを表現している。インテリアも天然の木材をふんだんに使い、キャンピングカーに用いるシートやベッドやテーブルになるフロアボードを装備。移動できるリビングのような空間を構築している。

ほかにも、アメリカンなサーフ・カルチャーやVIP系を意識したようなボディ・キットなど、多彩な広がりを見せていたハイエースのカスタム。多数派ミニバンでは飽き足りないと思っているなら、その世界をのぞいてみてはいかがだろうか。



文=関 耕一郎 写真=宮門秀行

(ENGINE WEBオリジナル)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement