そのコントロール性の高さ、フットワークの素直さに驚いた。欧州ハッチバックとも真っ向勝負できるように思う。内装の仕立ての良さにも惹かれる。
様々な選択肢を用意するというトヨタの企業姿勢を体現する一台。改めて触れてみるとファストバックのスタイルもその乗り心地も上質で良いと感じた。
話題のEQシリーズに乗っても、やはり思い浮かべるのはCクラスの素性の良さ。ブレのない高いコンフォート性はまだまだお手本となりうるものなのです。
王道の3シリーズという選択肢もあるけれど、時代に即した多様性をひとつのモデルで具体化している点が○。特にグランクーペの使い勝手が良いんだな。
パワーや乗り心地のトータルバランスという点において、相変わらずの高い洗練度を誇るところに唸る。ブッフローエの味わい深さが詰まった一台。
新しいフェーズに向けた、理詰の塊のようなスーパースポーツPHEV。ステアリングホイール上に余計なスイッチを置かない、そのこだわりが好きです。
欧州勢にもまったく引けを取らない、目を奪われる日本の美しいクーペ。いまだ5l V8が用意されているのはトヨタの意地か。そこも素敵だけど。
ラグジュアリー・クーペは美しさとともに強さを兼ね備えていてほしいという想いを見事に具現化した一台。ヴァンキッシュ・ファンにはたまらない。
ちょっとやりすぎ感の強い現行モデル群のなかにあって、フェラーリらしい伝統美を受け継ぐ貴重なモデル。幌屋根のスパイダーもエレガント。
5.2リッターV10の迫力、パンチ力はウラカンにこそ相応しく、ベストマッチ。ちょっと異質なステラートにも興味津々の今日この頃です。無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.22
CARS
日産と言えばGT-R!歴代モデルをまとめて見られる限定イベント「F…
2025.11.22
CARS
1100馬力オーバーのポルシェの電動SUVがついに受注開始に!【約…
2025.11.21
CARS
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位…
2025.11.22
CARS
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
advertisement
2025.11.22
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に入れた2代目マツダ・サバンナRX-7で今も毎日通勤
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.23
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目ホンダ・プレリュードを新車で購入し、30余年後の今も愛用し続ける
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは