advertisement
あまりにも美しいけれど、乗ったらさらに凄かった。この乗り心地の良さは何なんだ。こんなサスがこの世にあったのか。2000万円は安い。安すぎる。
このデザインを見せられると、鼓動の高まりが止まらない。ニッポンのZにすべてを捧げたくなる。自分はZのロングノーズがこんなに好きだったのか。
990Sが生産終了と聞き、瞑想しています。正真正銘のライトウェイト・スポーツであり、今や世界で唯一の存在でした。でも、マツダはきっと990Sの後継モデルをリリースしてくれるでしょう。それを信じるしかありません。この灯を消しちゃダメだ!
私はいまだに、220iクーペのハンドリングの感触が忘れられない。これほど気持ちよく曲がるクルマは、ポルシェ944ターボ以来のような気さえする。2リッター4発ターボを積んだ地味なモデルに、クルマ好きの秘孔を突かれてしまった。
私はIS500に夢中だ。ISがビッグマイナーチェンジを受けた段階で「ドイツ御三家を超えたかも」と思っていたが、IS500は世界一のスポーツセダンだ。V8自然吸気エンジンの快感が飛び抜けている。こんなクルマ、もう二度と出ない。無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
advertisement
2025.10.22
110ccのバイクに普通免許で乗れる!新基準原付に原付免許で乗れるのか解説
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.19
イタリア製5リッター V型12気筒ガソリン・エンジンを水素で走らせる! 鳴り響く快音 これがEVではないスーパーカーのもうひとつの未来だ!!【動画あり】
2025.10.08
受注再開はいつ?ホンダ・プレリュードの受注が1か月で約2400台!それでも乗りたいときはどうしたらいいのか
advertisement
advertisement