今やスポーツモデルは軒並み人気赤丸上昇中の中、なぜか地味なまんま。乗ると楽しいクルマなんですが。奥さんを「普通のセダンだよ」と欺していかがか?
カマロと共に1度は乗っておきたいアメ車です。ホントならV8を搭載していた時代のキャデラックあたりと暮らしてみたかった~。
毎日乗るクルマとしてこれ以上のチョイスは無い!なんたってエンジンはラリー車にもそのまんま使われている1300ccターボですから。楽しい!
残念ながら私のショッピング・リストには載っていないけれど、素晴らしく魅力的な車種であることは間違いなし! 6気筒のディーゼルを強く推奨!
人生、景気良く終わるならフェラーリ・ポルトフィーノかコンチネンタルGTだと思う。新車じゃ買えないけれど中古車でいっとくか?真剣に考慮中。
ヂュカトそのものというより、このクルマをベースにしたキャンピングカーが今後出てくると思う。キャンピングカーでノンビリ旅するのもいいですね。
すでにオーダーストップになってしまった? 買えるのならメガーヌRSと同等の順位にしてもよかった。新型、乗り心地も良いのでファミリー・カーになる。
間もなくマニュアルのアイサイト付きが出てくる。長く手元に置いておくスポーツモデルとして考えたらベストチョイスかもしれません。スバルBRZでもOK。
私の年代のクルマ好きなら1度は乗ってみたい本格的なアメ車です。欲しい欲しいと思いながら今になってしまった。果たして相棒に出来るチャンスはあるか?
本格派のミドシップ・スポーツを選ぶなら720Sをリストの先頭にしておくことをすすめたい。4~5年乗って手放す時も、それなりの価値が残ってると思う。
やはり武闘派のクルマを持っていたい。今からオーダー入れると様々な改良を受けたバージョン2が納車になる?毎日の足にも使えます。
やはり実用的に使えるクルマが必要。となればXC60ほど使い勝手の良いチョイスは無い。快適だし世界一安全!私もXC60D4を手放せないでいる。
若い頃はフェラーリ=ミドシップだったけれど、年齢的にFRフェラーリがステキに思える。ポルトフィーノと暮らす日々はいいなぁ、と考えます。
すでに買えるのか買えないのか解らないけれど、500万円で400馬力の3リッターターボ+6速マニュアルを選べるんだから楽しい!私の納車はいつ?無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
advertisement
2025.10.22
110ccのバイクに普通免許で乗れる!新基準原付に原付免許で乗れるのか解説
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.19
イタリア製5リッター V型12気筒ガソリン・エンジンを水素で走らせる! 鳴り響く快音 これがEVではないスーパーカーのもうひとつの未来だ!!【動画あり】
2025.10.08
受注再開はいつ?ホンダ・プレリュードの受注が1か月で約2400台!それでも乗りたいときはどうしたらいいのか