2023.12.13

CARS

重量配分の利は間違いなく直4にある! 選ぶのは直6かそれとも直4か? 自動車ライターの渡辺敏史がBMW Z4に試乗!【3シリーズ、8シリーズ、Z4、X5にイッキ乗り/その3】

BMW Z4、乗るなら直6かそれとも直4か?

全ての画像を見る
3シリーズ・セダンに、8シリーズ・クーペ、ロードスターのZ4に、SUVのX5。これまで長らく歴史を刻んできたBMWを象徴する4台のモデルに自動車ライターの渡辺敏史があらためて試乗して感じたこととは何か。今回は、その1の3シリーズ篇、その2の8シリーズ篇に続いて、Z4 sドライブ20i Mスポーツをリポートする。

直4でBMWのFRの妙味を!

328や507、そしてZ1など折につけ象徴的なロードスターを手掛けてきたBMWがZ3をリリースしたのは95年のこと。当時はマツダMX-5の世界的な成功でコンパクトなオープン2シーターという絶滅寸前だったカテゴリーが再び盛り上がりをみせていた只中だった。Z3は当初、直4のみの展開だったが、程なく自らの核心となった直6を搭載することでライバルとの差別化を図り、遂にはM3に搭載されるS50系も載せられるなど、我流の変遷を遂げながら02年にはクリス・バングルのデザインが賛否を呼んだZ4へとスイッチ、現在に至っている。



Z4としては3代目となる現行型は、リトラクタブル・ハードトップを基にラグジュアリー側へとキャラクターを振った前型から一転、屋根を幌に戻してパッケージや重量の適正化を図り、走りを際立てた真のロードスター・コンセプトに先祖返り。今回の取材車は直4のB48型4気筒を搭載した20i。197ps/320Nmとラインナップ中では最もアウトプットの小さいグレードだ。

が、そのハンドリングは1.5tを切る実重以上に軽快な印象だ。中にはB58型直6を搭載するモデルもあるが、重量配分の利は間違いなく直4の側にある。ご存知の通り、現行Z4はGRスープラと一部共同開発の体をとっているが、GRスープラの側も、携わるエンジニアの中には動的質感の高さをもって直4の側を推す声が少なからずあった。



確かにエンジンのフィーリング自体は断然直6に軍配があがるが、他銘柄の直4に比べればB48型も回しての気持ちよさは別格だ。そして6気筒+FRでドライビング・ファンをゴリゴリに追求するならM2という選択肢もある。そう考えるとZ4はシャシー・ファスターな直4でBMWのFRの妙味を日々気軽に味わうというのがベストな選び方かなと、打算的ではなく前向きにそう思えてくる。色々な重荷や期待値から開放されたぶん、向き合う側もZ4をそう見られるようになったのだろう。

文=渡辺敏史 写真=神村聖

■Z4sドライブ20iMスポーツ
駆動方式 フロント縦置きエンジン後輪駆動
全長×全幅×全高 4335×1865×1305mm
ホイールベース 2470mm
トレッド(前/後) 1615/1610mm
車両重量 1490kg
エンジン形式 水冷直列4気筒DOHCターボ
排気量 1998cc
最高出力 197ps/4500rpm
最大トルク 320Nm/1450-4200rpm
トランスミッション 8段AT
サスペンション(前) ダブルジョイントスプリング・ストラット+コイル
       (後) マルチリンク+コイル
ブレーキ(前後) 通気冷却式ディスク
タイヤ(前/後) 235/34R19/275/35R19
車両本体価格 760万円

(ENGINE2024年1月号)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement