2024.05.10

CARS

ちょっと古いデルタでオシャレなのはこれ! クラスレスのラグジュアリー・カーとして誕生した3代目は、どんなランチアだったのか? 

これぞ小さな高級車! ランチア・デルタ

全ての画像を見る
素晴らしい乗り心地と静粛性

advertisement


今回、トリノで試乗することができたのはもちろん左ハンドルで、エンジンは150psの1.4リッターターボ過給ガソリン、変速機は6段MT。だから、来るべき日本仕様を占うには少々難しいのだけれど、大筋で新型デルタがどのようなクルマかを把握するのには不足なかった。

ひとことでいうと、きわめて快適なクルマである。広大な後席居住スペースを備えたクラスレスな高級車を目指すコンセプトに説得力がある。

試乗した個体はオプションの18インチ・タイヤを履いていたにもかかわらず、硬いエッジが立つことは一切なく、2.7mにも達する長いホイールベースを活かしたフラットで柔らかい乗り心地を実現している。装着タイヤはサイズを問わず、乗り心地を重視した高級なそれが全面的に採用されていて、それがハーシュネスを遮断するのに一役買っているに違いないが、標準装着されている電子制御ダンパーの効果も大きいはずだ。モード切り替えなどを一切もたず、完全な黒子として使うやり方も素晴らしい。



入念な遮音設計が効いて、静粛性もきわめて高い水準に達している。ロード・ノイズや風切り音もよく押さえ込まれている。試乗した日は外気温が30℃を超える暑さだったから、オートエアコンがほとんど最強モードで作動しつづけていたが、その送風用シロッコ・ファンの音がいちばん大きかった。試しにと出してみた最高速度付近でも空調の音が最大の音源だったのだから、この静粛性の高さは本物だ。

1.4リッターユニットを1基のターボで過給して150psを搾り出すことから、ある程度のターボラグはやむなしかと予期したけれども、6段MTを適切に扱う限りにおいては、扱いにくさをほとんど覚えなかったから、個人的には、この150psか、あるいは過給の仕様違いで用意されている120psのガソリンで十分と思った。しかし、ATとの組み合わせは設定されないので、日本へは輸入されそうもないのが残念。

とにもかくにも新設計1.8ターボの完成が待ち遠しいデルタである。

文=齋藤浩之(ENGINE編集部) 写真=フィアット・グループ・オートモビルズ・ジャパン

(ENGINE 2008年9月号)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement