2024.05.28

CARS

「乾燥重量わずか540kgはやはり驚愕!」 モータージャーナリストの河村康彦がケータハム・セブン340Rほか5台の注目輸入車に試乗!

モータージャーナリストの河村康彦さんが5台の注目輸入車に試乗!

全ての画像を見る
モータージャーナリストの河村康彦さんがエンジン大試乗会で試乗した5台のガイ車がこれ! アバルト500eツーリズモ・カブリオレ、アウディA8 60TFSI eクワトロ、ケータハム・セブン340R、シボレー・コルベット、ルノー・メガーヌR.S.ウルティムに乗った本音とは?


異文化を身近に


多数の乗用車メーカーが存在する国に住みながら敢えてガイシャに食指を伸ばすわけ──30年以上もそんな生活を送ってきた自分の場合、やや大げさに表現すればそれは「海外旅行に出掛けずともそのクルマを手掛けた国の暮らしぶりの一端を味わえるから」と、そんな楽しみが大きいと感じる。ドイツの作品を所有した際には高い高速安定性に「アウトバーンでの150km /hが日常」という暮らしを感じられたし、フランスのポピュラーカー所有の際には「安価なベーシック・カーなのに長時間でも疲労知らずのシートに驚愕」の体験が印象深い。イギリスのコンパクトなスポーツカーではタイトなワインディングでの軽やかな動きに、彼の地の細いB級ロードを駆け抜ける際の身のこなしが重なって味わえた。“ガイシャ”に乗ることはことほどさように異文化を身近なものに感じさせてくれる、「元気の源」そのものなのだ!




アバルト500eツーリズモ・カブリオレ「ガイシャのなかのガイシャ」

大駐車場に並べられた36台の中にあっても、ひと際大きなアイドリング音を奏でていたのがアバルト500e。そう、“なり”が小さい事に加えてピュアEVと来ているのに、ある意味「もっとも偉そう」に佇んでいたのがこのモデルだったのだ。けれどもそんな佇まいは決して期待を裏切らない。アクセルを踏み込んでみれば弾けるようにスタートし、そのまま会場に特設されたスラロームコースに飛び込んでみれば、水すましのようにパイロンをすり抜けてくれる。EV航続距離はカタログ値で300kmほどだから、実用上の “安全距離”では寒い時期などきっと200km強に過ぎないはず。となればこのモデルを“飼育”出来るのはセカンドカー、サードカーとしてとなるのだろうが、それでもその走行中は何物にも代えがたい楽しさを味わわせてくれることは保証付きだ。何となれば、殆ど乗らずにガレージに置いて眺めるだけという使い方だって元気百倍!にさせてくれそう。ガイシャの中のガイシャと賛辞を贈りたくなる1台。




アウディA8 60TFSI eクワトロ「二面性が魅力」

日本では2018年秋に発売された現行A8シリーズの中で、昨年追加されたプラグイン・バージョンが『60TFSIeクワトロ』。既存モデルに与えられた数字が“55”だったのに対しこちらは“60”であることがパフォーマンスで上位に立つことを示唆するが、ターボ付き3リッターV6エンジンと100kWモーターのコンビネーションで生み出されるシステム・トータルでの出力/トルクが340kW≒462ps/700Nmと、それが340ps/500Nmの純エンジン・モデルをまずはスペック上で圧倒する。実際乗り込んでアクセルペダルを深く踏み込めば、0→100km /h加速タイムが4秒台という一級スポーツカーばりの際立つ加速力にビックリ。一方で、穏やかなアクセルワークではエンジンに火が入ることなく50kmほどをピュアEVとして走り切るのだから、見た目からは判断出来ないそんな二面性がこのフラッグシップ・サルーンならではの見せ場でもある。乗る人のライフスタイル次第ではこれ以上にマッチングに優れたモデルはなかなかなさそうだ。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement