2025.05.21

CARS

「大人のオープンカーの理想の一台」 自動車評論家の生方聡、菰田潔、山田弘樹が試乗した色気のあるスポーツカーとは?

生方さん、菰田さん、山田さんが試乗したイタリアのオープンスポーツとは?

全ての画像を見る
今年もやりました2025年版「エンジン・ガイシャ大試乗会」。上半期注目の総勢33台の輸入車にモータージャーナリスト33人が試乗!

マセラティ・グランカブリオ・トロフェオには、生方聡さん、菰田潔さん、山田弘樹さん、大井貴之さん、清水草一さんの5人が乗った。今回は生方さん、菰田さん、山田さんの「ここがスゴイ」リポートをお届けする。

「大人のオープン」生方聡

若い時分にはオープンカーといえば2シーターしか目に入らなかったが、年を重ねるにつれて、優雅な4シーターに憧れるようになった。グランカブリオはまさに夢の一台。



最新のマセラティは、コックピットのデジタル化が進み、ソフト・トップの開閉もタッチパネルで操作することに驚いた。シフト操作もプッシュボタンが採用されるなど先進性に溢れているが、にもかかわらずイタリア車ならではの優雅さというか色気みたいなものは失われていないのが、このクルマのすごいところだ。

幌を下ろして走り出せば、そこは非日常。低速からトルク豊かなエンジンと、優しい乗り味が、実に心地よい。

もちろん、優雅なドライブを楽しむこともできるが、アクセル・ペダルに力を込めると、トロフェオ自慢の3リッターV6ターボ“ネットゥーノ”が本性を現し、怒濤の加速で風を切るのも堪らない瞬間だ。

マセラティならではの優雅さと洗練された走りを手に入れたグランカブリオは、数ある大人のオープンスポーツのなかでも理想の一台である。

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement