2025.05.03

CARS

ワンコと行ける鴨川の人気カフェ『ハンガーエイト』へ! 藤井照久(自動車業界の有名人)と楽しむドッグラン&クルマ談義

近くの千枚田で拾った看板犬、松五郎(柴犬・7歳)とルノー/アルピーヌのスペシャリストとして知られるオーナーの藤井照久さん

全ての画像を見る

ストレスを感じない場所

藤井さんはハンガーエイトのオープン前から鴨川に移住し、土地を開墾しながら自身が望むスタイルの住居やガレージ、そしてこのレストランを自らの手で作り上げた。

advertisement


「ここでの生活は本当にストレスがなくて快適なんです。たとえば、都会では当たり前に出るゴミがほとんど出ない。田んぼや畑で採れたものを近所の人たちと交換し、余ったものも肥料として循環しますからね」

看板犬の松五郎(柴犬・7歳)ものびのびと自由に暮らしている。



「東京と鴨川を行き来していた頃は、ブリーダー崩壊から救出された保護犬、保護猫たちと暮らしていました。でも、それが本当に彼らにとって幸せなのかとも考えていて、そんな時に近くの千枚田で拾ったのが、このマツ。彼の存在が、より自然に近い環境で過ごせる鴨川への移住を現実的に捉えるきっかけになりました。本当は首輪なしで自由に過ごさせてあげたいけれど、それは難しいのでドッグランを作ってあります。この店の立て直しもそう。いろんなことが必然で起こっているんですよね」

店内にはF1関連の貴重なパーツが飾られ、クルマ好きにはたまらない空間となっている。そのさりげない演出も心地よい。

「そこにあるのはターボ時代のルノーF1のカウル、ピストンやバルブなど。外にあるのは1973年式のルノー・エスタフェを改造したキッチンカー。カフェっぽいでしょ?」

店内の一角に飾られるのはルノーF1やホンダのCARTマシーン用の貴重なパーツの数々。それぞれのストーリーを聞くのも楽しい。

格納庫というよりも、藤井さんの“おもちゃ箱”を覗いているようで、それぞれのアイテムにまつわる話も尽きない。その間、松五郎と筆者の愛犬は「話が長いなあ」と言わんばかりに床にごろりと横たわり、のんびりと時間を過ごしていた。

話を伺って分かったのは、藤井さんはクルマ好きで犬好き、そして鴨川の地を愛するバイタリティ溢れる人物だということ。その彼が営むカフェレストランなのだから、人も犬も存分に楽しめるのは間違いない。

■Hangar eight(ハンガーエイト)
千葉県鴨川市金束375
営業:11:00~15:00(金、土、日、祝祭日のみ営業。予約推奨)
Tel. 090-3109-0579
https://www.hangar-eight.jp/



文=桐畑恒治 写真=北畠主税

(ENGINE2025年5月号)
タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement