2023.02.13
LIFESTYLE
シェフは登録者65万人超えのユーチューバー! 2カ月先まで満席のフ…
東京・白金にオープンしたスタイリッシュなカウンター・フレンチ。腕を振るうのは、YouTubeでも大人気の吉田能シェフだ。YouTubeを始めた理由白金台の裏通りにオープンした「サーパス」は、パリで修業…
2023.02.07
LIFESTYLE
これは絶対食べたい! 春には「ウニのマリネをのせた天豆のスパゲッテ…
ミシュランの星を10年間取り続けたことでも知られるイタリア・シチリア島の有名リストランテ。その姉妹店が丸の内に上陸。日本の素材を活かす工夫も丸の内にオープンした「バイバイブルース トウキョウ」は、ミシ…
2023.01.27
LIFESTYLE
思わずのけぞるビジュアル! でも食べると絶品!! レストラン「NI…
福島出身の徳島亨と奄美大島出身の高田裕介。日本のガストロノミー界を牽引する2人の人気シェフが、新たな美食の世界をつくりあげた。香りのペアリングも用意大手町の金融街の一角に2022年7月にオープンした「…
2023.01.19
LIFESTYLE
「東京エディション虎ノ門」にオープンした話題のレストランとは? 英…
出汁や味噌を使ったメニューも話題に。世界が注目するトップ・シェフ、トム・エイキンズが手掛ける華麗な料理の数々を「東京エディション虎ノ門」で堪能した。26歳でミシュランの2つ星を獲得「東京エディション虎…
2022.12.08
LIFESTYLE
抽出後のカスが肥料に! SDGs時代のコーヒーはこうして楽しむ
持続可能な世界に向けて各界が対策を練る中、飲食業界では廃棄食材の削減や有効活用を実現する新商品が開発されている。コーヒーを抽出した後のカスにも意外な使い道が……。明るい未来に繋がるコーヒーコーヒー産業…
2022.11.15
LIFESTYLE
耳まで白くて美味しい! 帝国ホテル 東京が斬新な「白い耳」の食パン…
帝国ホテル東京のショップ「ガルガンチュワ」に並ぶ“白い耳のパン”。これまでにない斬新な見かけの食パンは、廃棄食材の削減という発想から生まれたものだという。約半年をかけて商品開発ホテルメイドのパンといえ…
2022.10.25
LIFESTYLE
「ししいわハウス軽井沢」で美食とワインを満喫! 坂茂が設計したブテ…
軽井沢にある人気のホテルにこの夏、メイン・ダイニングがオープンした。オーナー自らがフランスで買い付けてきたワインと、見た目にも美しい、モダンで洗練されたコース料理を楽しむ。フレンチの調理法と日本の食材…
2022.10.18
LIFESTYLE
日本最大級の料理コンペティションで史上最年少グランプリを受賞! 若…
石川県の廃校舎の跡地に誕生した「オーベルジュ オーフ」。気鋭の若きシェフが手掛ける、北陸の味覚を味わう。フード・ライターの小松めぐみがリポートする。澄んだ水と空気に育まれた食材石川県小松市の中心から車…
2022.08.23
LIFESTYLE
懐石料理と家庭料理のいいところどり!? 優しい美味しさに心も体も…
東京・神楽坂の路地裏にこの春オープンした『KOMB』。茶懐石の名店で修業を積んだ、季節感あふれる店主の料理を、肩肘張らない空間の中で楽しむ。器づかいにも注目「当店の料理は懐石と家庭料理の中間ぐらいの、…
2022.08.16
LIFESTYLE
「日日の料理 びおら」茶道・武者小路千家に生まれた母と娘がプロデュ…
千利休が作った茶懐石の原型は季節のものを生かした簡素な料理だと伝わる。その流れを汲む料理と、格式張らない気軽な雰囲気。双方の要素を備えた、新しい和食店が誕生した。母の料理を伝えていく「日日の料理 びお…
2023.03.14
エンジン編集部のちょっと古いポルシェ、導入後3回目の車検を受けました! はたしてその費用は?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#59】
2023.03.12
「これはヤバイくらいに楽しい!!」 エンジンはジムニー用で車重はたったの440kg! これがケータハム・セブン170Rに試乗したモータージャーナリストの生の声だ!!
2023.03.15
古くても新しくても、いまフランス車が面白くなって来ている! 懐かしいプジョー205とルノー・トゥインゴがアニバーサリー・イヤー!
PR | 2023.02.27
「時を藍に染める」 藍染師、渡邉健太が手染めした土佐和紙を文字盤に使う「The CITIZEN」 美と精度を追求する「シチズン」の最高傑作!
2023.03.20
ヤフオク7万円・走行約16万kmのシトロエン、心臓部の2リットルSOHCエンジンの分解開始!【エンジン編集部員のシトロエン・エグザンティア(1996年型)長期リポート#16】