2025.07.14

CARS

マカン・ターボの0-100km/h加速3秒3は凄まじい! フル電動化して生まれ変わった新型マカンに高平高輝、荒井寿彦&エンジン編集部員が試乗

マカン・ターボ・エレクトリック、価格は1525万円。

全ての画像を見る

マカンの変わらないもの

村上 つまり、変わるもの、変わらないものでいうと、新型マカンは全く新しいクルマを作ったけれど、根本的にポルシェが目指す走りは何も変わっていない。電気か内燃機関かということよりも、どういう走りをするかという方がよっぽど大事なんだと思うよ。その走りを実現できるのが、変わらないポルシェの凄み。

advertisement


新井 確かに走りは間違いなく従来型のマカンの延長線上にありました。

荒井 それにインパネの操作系も、何も特別なことはなくて、これまで通りに使えるのが良いと思ったな。

高平 まさにそこを狙って作ったのだと思います。だけど、社会情勢が変わった今、これからの販売がどうなるのかは気になるところです。

村山 270kWの充電性能に対応した800Vシステムは、マカン・ターボなら、理論上は21分の充電で10%から80%になるらしいです。

村上 一番の問題は、それができる施設がないことだね。

高平 やっぱり、今の日本ではEVにする明確なメリットが見えづらいのが現実。実質的な「罰金税」がある欧米や中国とは状況が違うからね。

荒井 でもね、僕の世代はそもそもEVというだけで目を背ける人が多いんです。だけど新型マカンの仕上がりは「とりあえず乗ってみて下さいよ」と言えるものでした。きっと「なんだ、これなら良いじゃん」と感じてもらえるんじゃないかな。乗らず嫌いを克服してもらえる、初めての電気自動車になったと思うなあ。

語る人=高平高輝、荒井寿彦、村上 政(ENGINE編集部)、新井一樹(同)、村山雄哉(同、まとめも) 写真=神村 聖

■ポルシェ・マカン・エレクトリック
駆動方式 後1モーター式後輪駆動  
全長×全幅×全高 4784×1938×1622mm  
ホイールベース 2979mm  
車両重量 2260kg  
モーター型式 永久磁石式同期電動モーター  
バッテリー容量 100.0kWh(リチウムイオン)  
一充電走行距離 536~641km(WLTP、パフォーマンスバッテリー装着時)  
最高出力(通常時/ブースト時) 340ps/360ps  
最大トルク 563Nm  
トランスミッション 1段固定式  
サスペンション(前) マルチリンク/エア・スプリング(試乗車)  
サスペンション(後) マルチリンク/エア・スプリング(試乗車)  
ブレーキ(前後) 通気冷却式ディスク  
タイヤサイズ(前、後) 255/40R22、295/30R22(試乗車)  
車両本体価格(税込) 998万円  

■マカン・ターボ・エレクトリック
駆動方式 前後2モーター式全輪駆動  
全長×全幅×全高 4784×1938×1622mm  
ホイールベース 2979mm  
車両重量 2460kg  
モーター型式 永久磁石式同期電動モーター  
バッテリー容量 100.0kWh(リチウムイオン)  
一充電走行距離 518~590km(同)  
最高出力(通常時/ブースト時) 584ps/639ps  
最大トルク 1130Nm  
トランスミッション 1段固定式  
サスペンション(前) マルチリンク/エア・スプリング(試乗車)  
サスペンション(後) マルチリンク/エア・スプリング(試乗車)  
ブレーキ(前後) 通気冷却式ディスク  
タイヤサイズ(前、後) 255/40R22、295/30R22(試乗車)  
車両本体価格(税込) 1525万円  

(ENGINE2025年6月号)
タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement