2025.10.04
CARS
インテリアは完全に未来志向!【カイエン・エレクトリックの内装が判明…
ポルシェが、カイエン・エレクトリックのインテリアを公開した。 ポルシェも最新世代は見渡せる部分が全部液晶に 開発のデジタル化を進めた新型の電気自動車は、室内装備もまたデジタル技術を積極的に導入する…
2025.09.27
CARS
内燃エンジン搭載のポルシェ718ボクスター/ケイマンがまた新車で手…
ポルシェが中長期的な商品開発プランの方針を転換すると発表した。一部モデルの完全電動化など、電気自動車の推進を柱に据えた計画を先延ばしし、当面はマルチ・パスウェイで市場のニーズに即した道を探る。 ポル…
2025.09.23
CARS
まるで双子コーデ? 新旧の「ポルシェ911S/T」が現る カスタム…
ポルシェが2台の911S/Tを製作した。モチーフとなったのは、いずれも1972年のル・マン24時間でクラス優勝を果たした仕様だ。 何よりもオーダーするひとのセンスが問われる 901世代のポルシェ9…
2025.09.22
CARS
デンキ自動車と純内燃エンジン車とハイブリッドを併売!? デジタル技…
ポルシェは時期カイエン・エレクトリックを、極限環境でテスト中だ。いまや自動車開発はデジタル化が進んでいるが、やはり最後は実地での検証がものをいうことを、エンジニアたちは示そうとしている。 120台も…
2025.09.17
CARS
長く愛せるアイテム(愛車や愛機)の特徴とは?時間が経過しても使える…
クルマや時計を買うなら、長く愛せる(長く使える)モデルがいいと考える方も多いのではないだろうか。しかし、長く愛せるクルマや時計の特徴、どのようなモデルなら時間が経過しても使い続けられるのか分からないと…
2025.09.12
CARS
登場50年目にして初のハイブリッドになった「ポルシェ911ターボS…
ポルシェが、新型911ターボSの詳細を発表した。市販911史上最強で、0-100km/h加速は2.5秒をマークする。 電動ターボをダブルで使用 パワートレインは、ツイン・ターボT-ハイブリッド・ラ…
2025.09.08
CARS
隙間に猫がいたりしても大丈夫? 跨いで駐めるだけで充電が可能に? …
ポルシェは、電気自動車のワイヤレス充電技術を開発。先進的な蛍光ペイントを施した「カイエン・エレクトリック」のプロトタイプとあわせて、IAA(ドイツ国際モーターショー)で公開される。 跨ぐだけでOKだ…
2025.09.01
CARS
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいく…
79号車に続いて、ボクスターも工場から帰ってきた。写真は、久しぶりに 自宅ガレージに並んだ2台のポルシェ。やっぱり、2台あるとなんだかとてもうれしい。 ボクスターの修理代 先月号でも報告したように…
2025.08.19
CARS
第2位はやはりみんなが憧れるあのクルマ! いま日本で買える341台…
「第2回ENGINE Web版ベスト20」! ENGINE Webのメルマガ会員のみなさんに、ENGINE編集部で作成した「いま日本で買える新車341台のリスト」の中から、欲しいクルマを1台、投票して…
2025.08.18
CARS
かたや2億円 こなた6000万円 ともにタイプ964のポルシェ91…
ちょっと旧いポルシェ911のよさを、現代の路上においても存分に楽しむために、どこにどうやって手を加えるべきか? アメリカ・カリフォルニアの「シンガー」と、イギリスの「セオン」という米英2つのブランドを…
2025.09.30
これぞ芸術品と呼ぶに相応しい! 菰田潔(自動車評論家)が1位に選んだ極上のサルーンとは?
2025.09.25
このクルマは日本が世界に誇るべき名車である! 日下部保雄が(モータージャーナリスト)が1位に選んだスポーツカーとは?
2025.10.01
次に買おうとしているクルマの筆頭がこれ! 国沢光宏(自動車評論家)の今新車で買いたいクルマ20台 上位3台の国産車とは?
2025.09.28
高級時計の3大ブランドとは?長い歴史と高い技術で時計業界に貢献した雲上ブランド
2025.10.02
これは「至福の時間」が味わえるスポーツカーだ! 斎藤聡(自動車評論家)が1位に選んだ無くなるのが惜しいクルマとは?