2025.10.14

CARS

還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?

マイカーのムルティプラはいよいよパーツ供給が怪しくなってきて乗り続けるハードルが一段上がった感じ。でもってついに部品取り車を手に入れた(笑)。でも自分で作業するのが大変で困っている(苦笑、塩澤)。

全ての画像を見る

10位 フォルクスワーゲン・パサート

モデルチェンジでグンと高級車になった定番モデル。1.5TSIの524.8万円はもはやパサート値段にあらずだが(でもほかがもっと高いので良心的とも言える)、乗り心地もパサート越えなので良しとする。

advertisement


10位 フォルクスワーゲン・パサート

9位 トヨタ・ランドクルーザー70

無くしてはいけない定番モデル。Gクラスやディフェンダーよりヘビーデューティで価格は激安の480万円。買ったらボロボロになるまで一生付き合えます!

9位 トヨタ・ランドクルーザー70

8位 フォルクスワーゲン ポロ

1リッターで288.5万円の素のポロもいいけど、奮発して459.5万円のGTIも魅力的。ホットハッチ絶滅寸前のなかにあって実は貴重なモデル。作り続けて欲しい!

8位 フォルクスワーゲン ポロ

7位 フォルクスワーゲン・ゴルフ

地味キャラだったゴルフが一周回って質実剛健、安心安全の良車としてランクイン。内燃エンジンで349.9万円の良心価格ももっと評価されるべき。

7位 フォルクスワーゲン・ゴルフ

6位 フィアット600

祝内燃エンジン復活。一人でも家族でも毎日が楽しくなること請け合い。デザインのセンスが最高。マイルドハイブリッドなのにまるでフルハイブリッドのように頑張るモーターにびっくり。そして実は一番はハンドリングがいいこと。乗って驚きました。20万円引きローンチ・モデルは買いですよ。

6位 フィアット600

5位 アウディA3/S3

サイズも性能も手頃なうえに、価格も399万円からとギリギリ400万円を切っている素敵なアウディ(と思ったらマイチェンでなくなっちゃいました。現在は415万円〜です)。こういうコンパクトな高級車がもっとあるといいのに。

5位 アウディA3/S3

4位 トヨタGRヤリス

こういう特別なモデルはいつなくなっても不思議じゃない。まだ新車で買えることに感謝。しかも競技車ベースのRCなら356万円だ。いつの日かラリーに出るために買っておきたい(出なくても買っておきたい笑)。

4位 トヨタGRヤリス

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement