2025.09.04

CARS

令和のデートカーは、新感覚スポーツの走り! 発売直前の6代目ホンダ・プレリュードに先行試乗 価格も発表【動画あり】

9月5日(金)に発売される6代目ホンダ・プレリュード エンジンTVにて動画も公開中

全ての画像を見る

エンジンで走っている!?

それでは電気自動車のような走りだったかというと、それがまるで違っていたところが、私が「新感覚スポーツ」というゆえんである。なにしろ、ハッキリいえば、この6周のあいだ、私はずっとエンジンでクルマを走らせている感覚でいたのだ。

advertisement


アクセレレーターを踏み込むと、エンジン音が高まり、気持ちよく加速していく。すなわち、電気で走っているのに、あたかもエンジンで走っているかのような感覚にさせるように、クルマが味付けされているから、そう錯覚してしまうのだ。



といって、昔ながらのバリバリのエンジン搭載スポーツカーのような激しさや、汗臭さ、泥臭さは皆無で、速さやダイナミック性能を競うジェット戦闘機のような緊張感はない。

あくまでも気持ちよく、おおらかだけれども、メリハリはちゃんとあって、よく曲がり、よく加速するスポーティさを備えた走り。グライダーがどこまでも大空を滑空していく感覚とはこういうものかと、そんなことを考えながら、私は林の中をいくサイクルスポーツセンターのアップダウンのあるコースを走らせていた。

ドライブ・モードは、デフォルトの「GT」に加え、「コンフォート」と「スポーツ」が用意される。シビック・タイプRから移植されたというフロントがデュアルアクシス・ストラット、リアがマルチリンクの足回りは、可変ダンパーも含めてプレリュード用にチューニングされており、GTでも乗り心地は抜群にいい。



先日たまたま乗った最新のシビック・タイプRも、ずいぶんとしっとりした大人の乗り味に進化したと思ったが、プレリュードはさらに数段大人な乗り味に仕立てられている。コンフォートではさらに快適な、それこそデートカーにピッタリの乗り味になる。逆にスポーツでは、足もステアリング・フィールもいっそう引き締まって、あたかもスポーツカーのような味付けになるが、それでもグライダーの気持ちよさの範囲から逸脱することはない。

さらに特筆すべきは、どのモードからでも、S +ボタンひと押しで「ホンダS +シフト」を選択できることで、これをオンにすると、さらにエンジン車のような感覚で運転することができるようになるのだ。



メーターはそれまでのパワーインジケーターと速度計の2連から、エンジン車のような回転計と速度計の2連になるのに加えて、CVTで無断変速なのに、あたかもギアがついているかのように何速に入っているかが回転計の中に表示されるようになる。

ステアリングの裏のパドルも、回生ブレーキの強さ調節用からシフト用に変わる。そして、実際に、シフト・ショックが伝わり、ブリッピング音までもが聞こえてくるようになるから驚きである。といって、これもバリバリのスポーツカーのようなものではなく、あくまでも節度感のある大人の味付けになっている。

もちろん、これらはすべて人工的に作られたものだが、ホンダのエンジニアによれば、S +のSは、スポーツではなくシンクロナイズ。すなわち、一体感をより強めて、クルマとの対話をもっと楽しんでもらおうとして開発したシステムだという。確かに、これをオンにして走った方が気持ちいいだけではなく、これまでのエンジン車に慣れた人にとっては、運転にリズムが生まれて走りやすくなるということもあるだろう。いずれにせよ、これもまったくの新感覚の走りをもたらしてくれるものであるに違いない。

今後、公道での試乗会も開かれるというから、その時には、さらにクルージング時のエンジン直結モードでの走りのインプレッションもお届けしたいと思う。


 価格は予想通り

さて、新型プレリュード、価格は617万9800円と発表された。ほぼ予想通りという感じだろうか。ホンダはこれから、ガソリン・エンジン車としての本質を追求したピュア・スポーツのシビック・タイプRとは対称的に、電動化時代の象徴としてのハイブリッド・スポーツとして新型プレリュードを位置付けていくという。

どちらを選ぶかは人それぞれだろうが、価格が近いので、面白い選択肢になるに違いない。いずれにせよ、クルマづくりの狙いがハッキリしているところが、ホンダらしくて素晴らしいと思う。元気なホンダが戻ってきたと感じるのは、決して私だけではないだろう。


■ホンダ・プレリュード

駆動方式 フロント横置きエンジン+2電気モーター(前輪駆動)
全長×全幅×全高 4520×1880×1355mm
ホイールベース 2605mm
車両重量 1460kg
エンジン形式 2リッター直噴直列4気筒エンジン
最高出力 エンジン104kw /モーター135kw
トランスミッション 電気式CVT
車両価格(税込) 617万9800円
9月5日(金)発売予定

文=村上 政(ENGINE編集部)



(ENGINE Webオリジナル)
タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement